福岡県立筑紫中央高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値47(12225) 毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 47
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立筑紫中央高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 筑紫台高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 福岡県立筑紫高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
福岡県立筑紫中央高等学校通塾期間
- 中3
-
- 毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) に 入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
なんとか合格できたので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾で過去問をすることで、自分がどのくらいの実力があるか知ることができた。 また、繰り返し行うことで何を中心に、学習しなければならないか知ることができた。 塾の先生から、アドバイスを頂きながら、分からない所をフォローしていただいた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早くから準備すべきです。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に、学校へ行くことで様子がわかりますし、直接学校の先生から聞くことで、確かな情報を最新の情報を得ることができます。将来、ここに通うというモチベーションにもつながり、よかったです。他の生徒も参加するので、良い刺激にもなります。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
少し上の偏差値の方が、チャレンジ感があるので。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
準備は、早めにすべきです。
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
知り合いに進められて。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
勉強をする習慣が無かったのが、塾に行くことで規則正しく学習するようになりました。学習で分からなかったところが、分かるようになり、学習意欲がでてきました。周りの生徒の様子も、良い刺激になったようです。自主性が、でてきてとても前向きに取組むことができるようになり、今後の生活でも良い影響があると思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自宅での学習がもう少しできたら良かったです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
学習環境を整えることで、落ち着いて学習できますし、他の子供にも良い影響がありました。一緒に問題を解くことで、競争心をもたせ親よりできるということで、安心感や自信にもつながったと思います。生活リズムを整えることで、頭の働きもよくなり、理解力も増したと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早い段階から、学習の習慣が付くように、一緒に計画したり学習したりするのが良いです。競いあうとか、モチベーションを上げるような取り組みがあると、楽しいです。モチベーションを継続できるように、仕組みが必要だと思います。
その他の受験体験記
福岡県立筑紫中央高等学校の受験体験記
塾の口コミ
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
非常に活気のある講師が多く、教室もどんどん増えています。なかなかどこがよいかわからなかったが、実際に通ってみたら、良さがわかると思います。塾に通ったおかげで成績も上がり良かったです。志望の学校に合格することができました。