1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市西区
  6. 埼玉栄高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

埼玉栄高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(12288) 個別指導なら森塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉栄高等学校 その他 合格
2 国際学院高等学校 その他 未受験
3 秀明英光高等学校 その他 未受験

進学した学校

埼玉栄高等学校

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 3〜4時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

学校の成績は上がらなかったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

学校見学で、部活の体験もしたことで、目標にしたり、その学校にしかない部活だったりすると、入るために頑張ろうと思うことができる。 3年間通学できるか実際の通う時間帯に行ってみる。 学校相談会で、受験までにどこを重点的にいつまでに頑張ればよいかアドバイスをもらえた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親も気になる学校は子供が気が進まなくても見学したほうがよい。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

体感して、高校生活をイメージできる。 塾の先生からもいろいろ聞けて、学校選びの参考になったが、自分にあっているか否は、学校の雰囲気で決まると思う。 授業料や、偏差値、合格ラインなども詳しい情報がもらえる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

下げすぎると、油断して勉強しなくなる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

説明会だけではなく、相談会へ行って、個人質問したほうがよい。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
口コミ(41)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 40,001~50,000円
中2 週3日 50,001~100,000円
中3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

体験入学で決めた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強することの習慣がついた。学校の定期テストの向上は見られなかったが、模試では、少し偏差値が上がったような気がする。 自分の苦手な分野がわかった。 端末を使う事で、パソコンに強くなった。模試や英検のアドバイス、申し込みの面倒がなかった。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全科目受けるのではなく、苦手な一教科に絞って受けたほうがよい。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

気分転換になるように、合間で、料理やお菓子作りをしたり、図書館やマックなど、環境を変えるサポートをした。 親も、勉強している事で、一緒に頑張ってることを感じてもらえるようにした。 学校の友達との交流はできるだけ断らず、参加できるように、サポートした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまり、追い詰めるのもよくないけど、言わなさすぎるのも緊張感がなくなるので、自分が選択肢を増やせるように伝えた。 英検、漢検は、準二級あると合格のプラスポイントになるので、受けられるなら中学校のうちに、受けたほうが絶対有利。

塾の口コミ

個別指導なら森塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください