1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 額田郡幸田町
  6. 愛知県立幸田高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値32の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

愛知県立幸田高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値32(12354) がんばる学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
32
受験直前の偏差値
36
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 豊川高等学校 E判定 不合格
2 愛知県立岡崎商業高等学校 E判定 不合格
3 愛知県立幸田高等学校 C判定 合格

進学した学校

愛知県立幸田高等学校

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 4時間以上
中2 2〜3時間 4時間以上
中3 通塾していない 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

その他

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

成績がほとんど上がらず、志望校の合格には程遠かったため。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

とくに通塾まえと変わらずで、自宅での勉強は4時間は超えていました。 過去問を繰り返しやったり、プリントも何枚もやっていました。 学校で、希望者は授業後に教室を解放してもらって、分からなければ質問が出来る時間を与えて貰えたので、そこでも時間が許す限りやっていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

理解力がかなり乏しかったので、小学生の頃から通塾を勧めていたらと後悔しています。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分のやりたい部活があったので、通いたかったようです。 先輩や先生の話しも楽しかったようで、少し通学には距離がありましたが、偏差値はかなり差があり、中学の先生にもやめた方がいいと言われていましたが、本人はそれでも受験を頑張りたいと言っていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

理由やきっかけはありません。本命もチャレンジ校も先生からは止められました。滑り止めとはありますが、地元の学校なので受かりやすいとの事で決めたまでです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本命やチャレンジ校はもっとレベルを落として、吟味するべき!

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

がんばる学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

通いやすさと、塾の日でなくても教室を解放していたので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

ハッキリ言うと、変化はまったくありませんでした。 成績はほとんど上がらなかったし、分からない事を質問しても、その場では分かったつもりでも、家に帰ってくると忘れてしまい、次の塾の時には同じ事を質問していたのに、理解していないことを追求して貰えてなかったようなので、結局成績は上がらずで、変化は感じませんでした。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分かったフリじゃなくて、しっかり理解するまで質問しておいで

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・その他

部活は引退していたし、特に遊びに行くこともなかったので、机には向かっていました。 成績が上がらなかったので塾を退会したのですが、その後に主人の知人の娘さん家庭教師になってもらい、その方のお宅まで往復1時間ほどの送迎をしていました。 しかし、何をやっても、何を与えても成績は上がりませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

机には長時間向かっていたけれど、分からない箇所とずっとにらめっこをしている状態では何も変わらない。 机に長時間向かっているからって、他のことをやっていたら勉強はしていないのと一緒。 やるならば、人の意見を素直に聞いて、しっかり時間も決めて、ダラダラやらない。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください