1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 帝塚山中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

帝塚山中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値53(12476) 馬渕教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 帝塚山中学校 B判定 合格
2 奈良学園登美ヶ丘中学校 B判定 合格
3 奈良学園中学校 C判定 未受験

進学した学校

帝塚山中学校

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:馬渕教室 公開テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 3〜4時間 2〜3時間
小6 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

一日のタイムスケジュールを曜日ごとに決めておきそれに沿って能動的に学習できるように促しました。その日の体調や宿題の量により優先順位はその都度フレキシブルに変更し精神的体力的にキャパオーバーにならないように子どもの様子を十分観察して意識的にコミュニケーションを取るように努めました。学校生活を重視して友人関係が希薄にならないように週に1日は自由にリフレッシュ出来る時間を設けました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと肩の力を抜いて子どもの伸びる力を信じてゆったりと過ごしましょう。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

初めから第一志望校でしたが実際に学校見学に行って教育熱心な教師の方々、個々の長所を伸ばすカリキュラム、多種多様な校外学習、などなどを親子共々五感で感じより何としても合格したいという思いが強くなりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾の講師のアドバイス

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

冷静に現実を見極め心に折り合いをつけましょう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

馬渕教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
口コミ(91)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週4日 30,001~40,000円
小6 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

知人のご子息が通塾されていて良い塾だと聞いていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

もともとの性格はおっとりした所があってあまり競争心は強い方ではなかったけれど塾に行き始めてからは良い意味でお友達と切磋琢磨し自分から能動的に学習に取り組む姿勢が養われました。学校のお友達、塾のお友達、習い事のお友達と交友関係も広がり社会的な視野も広がりました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し心も身体も伸び伸びとゆったりと構えて過ごしましょう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

息子の場合は通塾開始時は習い事も並行しながら無理なく学習出来ていましたが高学年にあがると宿題とのバランスが崩れてきたので悩んだ結果習い事はやめる決断をしました。 息子が自宅にいる時間はテレビをつける時間を決めてダラダラとBGMかわりにつけるのをやめました。テレビを消すことでメリハリが付きこれから勉強する時間という空気に自然となりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

初めての受験生活はわからないことばかりで保護者はもっともっとと求めてしまいがちですが今在る子どもの特性や能力を認めて褒めてあげることが何より大切だと思います。 何があっても保護者はどっしりと構えて一喜一憂せず子どもの瞳が生き生きと輝けるよう近くで見守り続けていけたらと思います。

塾の口コミ

馬渕教室 の口コミ

生徒
講師・授業の質 5
回答者
生徒
回答時期
2023年
講師の特徴

熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。

授業の特徴

とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください