1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 関西大学の合格体験記
  7. 高2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

関西大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値50(12762) 洛西進学教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円
ぴったり塾診断

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西大学 B判定 合格
2 京都産業大学 A判定 合格
3 甲南大学 A判定 合格

進学した学校

関西大学

通塾期間

高2
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

本人の志望校に本人の力で合格したから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

お尻に火が着いても動かないタイプですが、火が着くととことんやり遂げるところがあり、塾に通うきっかけは親のすすめであったが、塾に通う事で、勉強の楽しさを少しずつ知ったようで、その後は、本人自身が勉強する環境を整えていきました。受験校の過去問題集やネットで話題となっている著書も購入して取り組みました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

周りも見ながら、己を信じて突き進むように

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスは、大学選びに大きく影響があったと思います。校内の雰囲気、学生や大人の接し方、大学の立地など、早くに知り得た事は、受験勉強にも影響していたかと思われます。色んな大学を見学する事で、大学の違いも少しはわかったのではないかと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

本人の裾野を広げるため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信じて見守るように

ぴったり塾診断

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

洛西進学教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 「普通の子」から「できる子」へと変える熱心な指導
  • 難関高校や中高一貫校受験に対応したコースも用意
  • 好奇心や思考力を育む多彩なオプション講座
口コミ(32)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週3日 30,001~40,000円
高3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

知り合いの方に紹介してもらった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

読むことを苦手として捉えていたので、頭から国語は苦手と決めつけていたところがありました。ところが、塾に通うようになって、担当の先生の教え方が本人を引き寄せるものがあったようで、問題を早く読む、何を問われているか早く理解して回答するということに面白さを感じたようです。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大らかな気持ちで温かく見守る

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

母親として出来る事は、栄養バランスの摂れた美味しい食事を作ること、家族全員が病気にならずに健康でいること、コロナも蔓延し始めた頃なので、免疫力を高める飲料を取り入れて、常に清潔に保つことなど、最善を尽くしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験シーズンに心がけていた食事や生活、すべてにおいて見直す必要はなく、そのまで取り組めばいい結果が待っていますよ。本人にプレッシャーを与えず、普段通りに過ごして下さい。本人を信じるとこは本当に大事!自分自身も息子も信じて!大丈夫だよ。、

塾の口コミ

洛西進学教室の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

生徒一人ひとりの個性を見ながら、勉強方法から受験校まで、それぞれにあった選択と指導をしてくれる。 保護者に対しても、頻繁に説明会を開催し、時期に応じた支援の仕方を丁寧に説明してくれる。 おかげで、こどもへの伴走を最後まで続けることができた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください