1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 広島県
  5. 広島市西区
  6. 崇徳高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

崇徳高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(1283) 鷗州塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 修道高等学校 C判定 不合格
2 崇徳高等学校 B判定 合格
3 広島市立舟入高等学校 C判定 不合格

進学した学校

崇徳高等学校

通塾期間

中2
  • 鷗州塾 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

第一希望不合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

それまで、家で教科書など開くことはほとんどなく、クラブから帰ってきたら、食事して寝るような生活だったが、予習、復習をきちんどやる習慣がある程度ついた。努力すれば成績は必然的に上がり、視野も広がることが学べた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基礎からやれ!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の普段の生活風景がしっかり見れた。また、学校の教育方針も実際聞け、また、それに沿った授業風景を、みることができた。 学生が活き活きと生活しており、そういったことへ触れることができた。 クラブ活動も盛んで、楽しい学生生活が送れると感じた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

行きたい学校

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あきらめるな

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

鷗州塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
合格者インタビュー(3) 口コミ(18)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週4日 30,001~40,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

親身になった指導

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

国語がとても苦手で、本も漫画ばかり読むような生活であったが、授業でいろいろな本や文章に触れる事で、少しではあるが、文章を読むことに対し抵抗が減った。また、ただ読むだけでなく、背景などを想像しながら読み解くことができるようになった。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

これからもがんばれ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

極力勉強中は邪魔にならないよう、集中できる環境を作った。また、早寝早起きの、くせをつけるよう、こちらも早めに就寝するよう心がけた。休みの日は気晴らしができるよう、何をしていても何も言わないことを心がけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

極力勉強中は邪魔にならないよう、集中できる環境を作った。また、早寝早起きの、くせをつけるよう、こちらも早めに就寝するよう心がけた。休みの日は気晴らしができるよう、何をしていても何も言わないことを心がけた。

塾の口コミ

鷗州塾 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
スタッフの対応

みなさんとても親身になって相談に乗ってくださり親子ともどもとても助かりました。どうしても勉強がうまく行かない時期は誰でもあると思うのですがそういった場合でも面談という形で貢献してくださり大きなスランプがなく勉強に集中できる環境を作ってくださるのは感謝しています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください