1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 福岡市中央区
  6. 福岡県立福岡中央高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

福岡県立福岡中央高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(12981) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立福岡中央高等学校 B判定 合格
2 九州産業大学付属九州産業高等学校 A判定 合格
3 九州産業大学付属九州高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1時間以内 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格できてから良かったとは思う

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

受験問題に慣れる様に何度も過去問題集をひたすら解きました。間違ったら復習してまた解いてというふうに間違いをなくすために何度も何度も同じ問題を解き、問題にならる事を中心に頑張ってました。そうすると時間配分や自分の不得意なところも分かり、てんすうがあがってきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は落ち着いていつもを発揮する事

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

本人が納得して受験しないと勉強も疎かになるし、やる気も出ないので、通いたい、受験したいと思える高校をまず探す事が1番だと思いました。3年間も通う高校なので、自分で受けたい通いたいと思わなければ楽しい高校生活は送れないと思ったからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理なく受験できるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理はしない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(10691)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

自分で勉強していた時はとにかく学校からもらったプリントや問題集を解いて満足していただけですが、塾で受験に大事なところや必ず出る問題など色々教えて頂き本人も点数が取れる事に喜びを感じていました。友達と点数の比べあいも自分への気合に繋がるようでやる気を起こさせました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供が健康第一で万全に取り込める様にしました。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

コロナ禍での受験だった為、当日必ず受験できる事を第一に考えました。風邪や腹痛、頭痛、咳など受験するにあたって、問題を解く事に集中できる環境を整える事が1番だと思い、食事や睡眠、ストレスも気にかけて当日に挑みました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人がストレスを感じる事なくいつも通りの環境や体調で本番に臨めるように、感染防止、除菌、空気の入れ替え、手洗いうがいはもちろんのこと、免疫力を高められる食事を作ったりと、健康第一だら取り組みました。緊張しない事も本番に臨むための努力が必要だと思います、

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください