1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 大牟田市
  6. 誠修高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

誠修高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値35(13175) 個別指導エコール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 誠修高等学校 A判定 合格
2 沖学園高等学校 A判定 未受験
3 九州産業大学付属九州高等学校 C判定 未受験
4 福岡県立香椎工業高等学校 E判定 未受験
5 博多高等学校 A判定 未受験
6 福岡県立水産高等学校 D判定 未受験
7 福岡県立福岡工業高等学校 E判定 未受験
8 福岡県公立古賀竟成館高等学校 E判定 未受験

進学した学校

誠修高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

本人のあまりにも学力が低く、また受けた学校のレベルもかなり低かったので何とも言えず

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自発的というか強制的に作ったのが事実で。塾も本人のやる気がなさ過ぎました。あとは通信講座もやっていたので塾も通信講座もどちらもほんの少しの時間だけまじめに取り組んでいたようです。志望校の部活の先輩からのアドバイスがいちばん勉強のやる気につながったようにも見えました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

このレベルなら塾に通わずに学校でなんとか理解度を上げてほしい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自宅の付近の学校でなく、部活のことで学校を選んだため、情報が少なく、どのような学校か見に行き、部活も体験したことで本人の志望校が定まったようでした。 そこの部活に入りたいために、夏期講習を受ける決意を固めたようでした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

結局他校を受けていないのでなんとも言えませんが、行きたかった学校の偏差値が低くて安心して志望することができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

さすがに人としてもう少し学力レベルを上げて欲しかったから入塾は悪くはなかったと思う

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 一人ひとりの学力や志望校に応じたオリジナルカリキュラム
  • 完全マンツーマンと1対2の指導から選べる個別指導形式
  • 指導力の高い講師と担任の学習カウンセラーが生徒をWサポート!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,000円以下

塾を選んだ理由

自転車で通える距離だった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

中学3年生になっても英語のbe動詞と一般動詞の区別もつかなかった状態でしたが、少し理解したように見えました。ただ、完璧ではなく、やはりその後も学校の試験などで間違っていたことがあったので、きちんとはわかってなかったのかもしれません。 半分学習障害を疑っていたのでそこまで進歩しただけでもよしと思う事にしていました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し期間限定でもやる気が出たらよかったと思います

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

親が問題を解いたのは、塾というより通信教育の方です。親も色々忘れているので、わかりやすい説明文があって助かりました。覚えておいた方がよい英文などを歌って踊って?聞かせて少しは覚えて中2の時は一時的に成績が上がりました。 塾の宿題にも流用できていたようでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

反抗期でもあるので家庭で親がかかわりながらの勉強は決して良いものではなく、もう少し塾を中心にした方がよかったのかな?とも思います。かなりケンカをしたので。 本人は本当は成績などあまり興味がなかったので、どっちか一つに絞ればよかったかな?とおもいます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください