1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 三島市
  6. 静岡県立三島北高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

静岡県立三島北高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(13221) 三島進学ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立三島北高等学校 B判定 合格
2 日本大学三島高等学校 A判定 合格
3 静岡県立沼津西高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:佐鳴予備校静岡県進学模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望する学校に合格できたこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

部活も一生に一度の中学生生活も楽しんでほしいので、部活があるときはメリハリを、受験モードになったらそれに集中できるよう配慮はしました。親がどうこうというよりも周りが変わると自分も変わるのではと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らず着実に

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

どれも同じような役立ち度合いだとは思いますが、学校の雰囲気や集団のレベルなどを多角的に把握できたと思います。学校は進路選択の時にやや堅めな進路を勧めましたが、塾の先生と相談して妥協せずこの学校を選びました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

最終的には当日のテストがある程度できないと意味が無い

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値も重要だが、ミスをなくし振り返りをやること

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

三島進学ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒の性格や個性を把握した柔軟な指導を実施
  • 一人ひとりに最適な問題演習と即時フィードバックで効率よく学力UP!
  • 指導力の高い講師陣が責任を持って指導するクラス担任制

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

進学成績

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

授業は内容が濃いのもあり、テクニックを磨くのに再興だと思います。習熟度で別れていて、上位校を狙うクラスだったので、周りのレベルに合わせて自分も同じように上がったと思います。最後には自習もするようになりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を信じれば大丈夫だと思います

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

送り迎えとかも含めて、体調管理はしっかりしました。コロナだけでなくインフルエンザも心配だったので、あまり外出はしないように気をつけていました。おかげで大きなトラブルがなく、環境整備ができたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あれこれ言い過ぎたかなと反省しています。それなりのレベルの子は、周りの環境でそれなりの方向を向くので、もっと正面から出なく後ろからサポートするような感じでもそれなりの結果は出たのではと今は思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください