1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 茨城県
  5. 日立市
  6. 茨城県立多賀高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

茨城県立多賀高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値47(13240)

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 茨城県立多賀高等学校 A判定 合格
2 茨城県立日立北高等学校 B判定 未受験
3 茨城県立日立商業高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
  • 入塾
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

特にない

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

基礎は比較的できていたので、過去問題にとりくんだりしたした。プリントやテキストを使って色々試してみたようです。あとは、タブレットによる過去問題にもチャレンジしていたようでした。そのた、通常塾の授業で使用しているテキストも使用して学習していたときおくしています。通塾から年数がたってしまっているため、忘れた部分もおおいですが。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

第一子の受験だったため、なにもわからなかったので、とにかく学校から情報をいただいていました。あとは、ネットで調べたり、先輩ママさんたちから情報をいただいていました。塾では、子供本人が、きいてきたりしていましたが、直接親が塾にきくことは、ほとんどありませんでした。ですが、特に困ることもなかったと記憶しています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

おぼえていません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 3

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

体験

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

分からないところを、とにかくその都度質問していたようです。先生方も丁寧に対応してくださっていたようです。丁寧に教えていただけたおかげで、通塾して勉強が少し楽しくなってきたようでした。環境って大事だなって思いました。合う合わないあるとおもうので、体験などして、その子にあった塾をさがすこいいですね。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

コロナ禍での受験だったため、とにかく体調管理に気をつけていたと記憶があります。早寝早起きはもちろん、食事もきちんと3食食べることを徹底していました。おかげさまで、体調は万全で挑むことができました。コロナ禍ではなくても、やはり体調管理は大事だとおもいました。受験生だけではなく、家族もですね。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

上記と重複してしまう内容ですが、受験生もですが、同居家族の体調管理も大事だとおもいます。キセツテキニインフルエンザが猛威を振るう時期でもありますし、食事や手洗いうがい、きちんとした食生活を家族で暗黙の了解でおこなっていたように記憶しています。とうじつの体調がなんといっても重要なので。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください