清教学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値70(13698) 立志館ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 72
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪府立三国丘高等学校 | A判定 | 不合格 |
2 | 清教学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 大阪府立生野高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
清教学園高等学校通塾期間
- 中2
-
- 立志館ゼミナールに 入塾 (集団指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できなかったが、結果、いい学校だったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
学校の勉強だけでは 超難関高校を受験するための勉強ができなかったが 塾に通いはじめ、レベルの高い勉強をすることが出来て、 どんどんレベルアップしていったように思います。 じぶんの苦手な単元を把握することもできるようになっていったし 自発的に勉強できる環境をつくることも出来ました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばりすぎず出来る範囲で!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
我が子のレベルにあわせて塾の先生方から志望校のお話を聞くことができました。 実際、その学校に通っていらっしゃるお子さまがいるお母さまからお話を聞くことも出来て、高校生活のビジョンも見えてくるほど高校を知ることが出来ていたと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
とくにありません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理しないで出来る範囲で!
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
地元の口コミ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾に通うまでの成績も良く、わからない問題はないほど学校の授業は理解出来ていましたし、学年で一番の成績でした。しかし、超難関高校を受験するためのノウハウがわからず 不安もあったので中学2年の夏に通塾を開始しました。塾に通い出してからは、学校では勉強することができないレベルの高い勉強をするのとが出来ましたし、受験のテクニックわ時間配分も特訓していただきました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理をせず出来る範囲で!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
毎日の ルーティーンを決めて、規則正しい生活をおくるように努力しました。 睡眠時間はしっかりとり、決まった時間に食事をし、家庭学習に取り組めるよう 親から声をかけてあげていたら、知らぬうちに、自分から机に向かうようになり 自然と自分の生活リズムを崩さずすごせるようになっていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あーしておけばよかった。こうしておけばよかった。と、後悔していることは なにひとつありません。すべてうまくいっていたと思います。 もちろん、お家で過ごす時間にテレビを消したり、勉強できる環境をととのえてあげたりしていましたが、子供を自身はあまり気にしていなかったように思います。
その他の受験体験記
清教学園高等学校の受験体験記
塾の口コミ
立志館ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
1教科1万円ほどで、教科を増やすごとに割安になっていきます。 妥当な料金だと思います。
平均的な相場との違い
夏期講習なども、相場に比べると安い方だと思います。 学年が上がるにつれても、値段はそんなに変わらないと聞いています。