山口大学への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(13741) 甲斐ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小4
-
- 甲斐ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
本人の希望通りなので良かったと思います
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
時間を決めて学習していた科目と時間を気にしないでじっくり考えていたと思う。数学等は時間をかけて理解を含めていき、理科は時間を決めてスピードを求めていたと思う。これらを繰り返すことで本場は落ち着いてできたと言っていたので、大成功と感じました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を気にして学習する科目とそうでない科目を意識することだと思う
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
色々な情報をもつていたの、その都度自分の現在の力を確認できていたと思う。また志望校のレベルの予測なども大変刺激になっていたと思う。やはり必要な情報の中に自分を置くことにより、長所と短所が露骨に見えて良かったと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特に理由はない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
レベルは気にしないで、受験したいところを受ければ良いと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
学校からも近かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
自主性が育ったと思います。なんとなく学習していた中学生徒のときより、明確な目標を持ち、仲間同士切磋琢磨し、お互い成長していったと思います。親の目線で子供を見たときに、粘り強くなったと思いました。これらにより自信を深め、受験を乗りきったと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自由にやれば良いと言っていました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
親も問題を解きました。良かったと思います。親が悩む姿を見せることで一体感を持てたのではと、思います。問題が解けたり、解けなかったりすることで、教えられたり教えたりすることで遊び感覚で学習できたと感じました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リラックスさせることと考えていました。英単語の言い合いや、数学の問題を解くことで、親と個ともの距離感がなくなり、多感な時期の子供を持つ親もストレスを感じないように思いました。そして何より子供が楽しんでいたと思いました。
その他の受験体験記
山口大学の受験体験記
塾の口コミ
甲斐ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
住宅街の中にあります。道路沿いなので、車でのアクセスも良く、駐車場も完備されています。駅からも歩いて行けますが、そういう生徒はとても少ないと思います。