工学院大学附属高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(1384) ITTO個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
-
- 中3
-
- ITTO個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望のため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の宿題などもあった関係で、やらざるを得ない状況になったことが良かったのかなと思っております。やはり自発的には難しいので、ある程度の強制力は必要なのではないかと考えております。自発的にできるようになれば、それにこしたことはないのですが、まだまだ年齢層的に難しいかと考えております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
ご近所さんに通っている子どもがいた関係で、情報がリアルな形で入手できたことがおおきな要因でありました。やはりリアルに今現在通っているというリアルな情報は非常に大きく、かなり参考になりました。その子がまたとても感じのいい子だったので、この子が言うなら間違いないかなと感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
ちょうどが一番です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し
塾での学習
受験時に通っていた塾
ITTO個別指導学院
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
- 完全個別指導
ココがポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
近いから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾の宿題などがあるので、自発的にというよりかは半強制的に勉強せざるを得ない状況になることで、自然と自宅学習の時間が増えました。自発的にできればいいのでしが、半強制的であっても、習慣になることが大事だと考えますので、そこがいい意味での変化だったと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
当然ながら学校が終わってから塾に通うわけで、塾に通っていなかった時と比べたら、リズムが変化することになります。夜ご飯が遅くなると、体調的にも良くはないのかなと考えておりましたので、塾に行くまでに晩ご飯にするように調整しまして。結果的に早めの晩ご飯となり、身体にも良かったのかなと考えております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
戻れるとしたら、という曖昧な設問が私はとても気に入りません。仮定の話ならいくらでもできますし、現実的ではないと思います。戻れる可能性はまったく完全に無いわけですから、この設問にはまったく意味が無いと言わざるを得ません。仮に戻れるとしたら、ということは考えたくも無いので、このくだらない設問にはこたえるきになりません。
その他の受験体験記
工学院大学附属高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ITTO個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からは車で15分ほどです。ただ富山県の方はほとんど車を所有しており不便さは無いと思います。