1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 早稲田大学高等学院
  7. 中2から学習開始時の偏差値64の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

早稲田大学高等学院への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値64(14000) 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
64
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 B判定 不合格
2 慶應義塾高等学校 B判定 不合格
3 山手学院高等学校 A判定 合格
4 早稲田大学高等学院 B判定 合格

進学した学校

早稲田大学高等学院

通塾期間

小3
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講
高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第1、2希望は不合格だったため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

受験時期になってからいきなり生活のリズムを作り直すのはおそらく無理なので、我が家では小学生の時から朝勉強をする癖をつけた。これにより、朝早起きになり、朝食後何も言わなくても机に向かい、勉強してから学校に行くというリズムが作れた。また、勉強ばかりだと大変なので、最後まで運動部で頑張ったが、いいストレス発散になった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しい高校生活の為に、頑張れ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

住んでいる地域が比較的田舎なので、ほぼ全員が市内の公立高校受験。その為か、中学校で行った、高校の説明会に参加しても市内の高校の説明しかなく、全く不十分だった。その点、塾ではあらゆる高校の情報を持っていたから助かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

塾推薦による

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

沢山受験するけど、頑張って

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
  • 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
  • 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週4日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

偏差値による普通科からの推薦

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

家の近所の普通科では、学校の勉強の進度や定期テスト対策が中心となるが、難関高校受験科では、受験する高校がある程度線引きされる為、公立トップ校や有名私立高校受験に向けた勉強に集中する事とんqり、自ずと力がついた。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 臨海セミナー 小中学部

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ライバル達と、受験後は仲良くなれるよ

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

親は働いているが、かなり早起きをし、仕事に行く前に夕飯も作るようにした。これにより、部活を終えてギリギリだとしても、夕飯と歯磨きをしてから塾に行く事が出来、帰って来てからはお風呂に入ったらすぐ寝られる体制にもっていけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供のタイプにもよると思うが、普通科から難関高校受験科への転塾を決めたのは子供本人。普通科よりもかなり難易度の高い勉強を強いられるので、行くか行かないかは本人の意思で決めた方がいい。我が家は、その時に、塾と部活が重なった場合は塾を優先させる事と、転塾するからにはここ以下の高校はダメと線引きをして約束してからにした。

塾の口コミ

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

南浦和駅から徒歩で通えるので、アクセスはいいです。下にコンビニもあるので昼食を買うのにも向いていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください