1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 中郡大磯町
  6. 神奈川県立大磯高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

神奈川県立大磯高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(14095) けいおう学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立大磯高等学校 A判定 合格
2 立花学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:wもぎ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

希望の高校にいけた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

部活を思い切りやり遂げさせしっかりと気持ちをシフトさせて 受験勉強に向き合うことができたのがよかったと感じています。 自発的に勉強しなければいけないと思うようになり、勉強に励んでいったとおもいます。 家では、声をかけるなど、応援していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中して勉強することが大事

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見ると行きたい気持ちが強くなるとおもいます。 通学できる距離かなど実際に行くことでわかので良かったです。 部活のやり方や仲間との関係がわかるのも学校見学をして分かりましたし 通っている子供たちの雰囲気も見れてよかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特にない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい気持ちをしっかり持つこと

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

けいおう学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 首都圏公立高校専門の個別指導塾
  • 生徒一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に準拠した指導で成績アップ!
口コミ(72)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別指導だったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強をするのが楽しそうに見えた。 塾にかようまえまでは、わからないところがそのままになっていたので、イライラしていたがそれがなくなり、もっと勉強したい気持ちが出てきて塾にもっと通いたいというようになりました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

はい

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生との信頼関係が大事

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調管理をするのが親の役割と思い、栄養をしっかり摂らせ 余り遅い時間まで勉強させず、しっかり睡眠を取らせることを考えサポートしてきました。 受験終了まで体調崩す事もなくやり遂げられたので良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理をしない事が大事だとおもいます。今までの生活リズムを変えないように プレッシャーを与えないように考えました。 家にいる時は、少し気が安らぐようにしたいと思い余り口うるさく言わないようにしておりました。腸内環境を整えて毎日ヨーグルトを食べさせていました

塾の口コミ

けいおう学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

個別指導が魅力です。 個々に合わせて学習ができ、苦手分野を克服できます。定期的に三者面談、保護者面談があり、状況確認が双方でできます。 講師も丁寧で親身になってくれて、優しく対応してくれます。 お休みしても振替対応してくれ、通塾していないとメールで来ていない事を連絡してくれます。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください