1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市緑区
  6. 浦和学院高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値57の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

浦和学院高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値57(14104) 国大セミナー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
57
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立浦和西高等学校 C判定 不合格
2 浦和学院高等学校 A判定 合格
3 浦和麗明高等学校 A判定 合格

進学した学校

浦和学院高等学校

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

第一志望の公立に落ちたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

過去問題集を沢山やってつまづきやすいところを何回もやった。 苦手なパターンも何回もやって間違いなく出来る様に頑張った。 塾の前も後も勉強して、自発的に勉強する環境に持って行った。 コロナ禍でもあったし勉強ばかりでは息が詰まるので、学校行事も全力で楽しんだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は3年生からではなくて、1年生2年生の時の内申点も重要だから、1年生の時から定期テスト本気を出しておくべき

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学では建物の中に入ることによって、自分が高校生になった時の事を具体的に想像出来たから、受験勉強のモチベーションアップになった。 パンフレットやホームページだけでは分からない、在校生の雰囲気や先生の雰囲気を実際に感じられて良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

志望校は偏差値ちょうどぐらいがいい、滑り止めは偏差値マイナス5でちょうど良いかな

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校選択問題がある学校は難しいから実際の偏差値より少し下を選ぶぐらいがちょうど良いと思う。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

国大セミナー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣
口コミ(6)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

学年一位の子が通ってたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

時間配分を気にしながら問題を解けるようになった気がする。 苦手な問題の解き方が少しは分かった気がする。 少しだけ偏差値が上がった。 自分の学力で行ける高校がどこだか明確に分かった。 どれだけ勉強すれば良いのか、受験生はこれだけ勉強するという事が分かって、頑張らなきゃいけないと思った。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

国大セミナーは自分には合ってなかった。でも転塾するには時間がなかった。最初からほかの塾にしておいた方がいい

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

1日のスケジュールを親子で一緒に決めたことによって、生活のリズムが崩れることはなかったし、無駄な時間が少なかったと思う。 それによって効率よく勉強ができたし、勉強と生活と良いメリハリがついてたと思う。 勉強に集中出来る環境を作ってあげて、家でも心地よくいれるように気を遣ってた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験活動開始期間に戻れるとしたら、もっといっぱいサポートしてあげれば良かったと思う。受験期間中は親も子供も苦しいけど、過ぎてしまえばあっと言う間の期間だったから、もっと全力で悔いの無いように取り組めば良かった。

塾の口コミ

国大セミナー の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩2分圏内であるため電車通学も可能である。しかし近隣の家に住む子がほとんどだったため自転車通勤が主たる交通手段であった。周りには強豪の塾が多くあり、生徒間ではある種派閥のようなものもあった。国大セミナーは回ると比べると有名新学校に排出するというよりは、中学の勉強についていくための授業が主なため少し劣っているように感じる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください