1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 深谷市
  6. 埼玉県立深谷第一高等学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

埼玉県立深谷第一高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(14205) 進学塾サインワン出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
54
学習時間
一日1時間以内
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立深谷第一高等学校 A判定 合格
2 東京成徳大学深谷高等学校 A判定 合格
3 正智深谷高等学校 A判定 合格

通塾期間

小5
  • 進学塾サインワン に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/完全個別指導(1対1)/完全オンライン/映像授業/自立学習 )
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾、学校の両方の先生と話し合って進学先を決められた事、 自分で通える範囲の高校選びができた事、 本当の性格を見て一緒に進学先を選べた事、 学費を考えて、選べた事、 あとは本人に全部任せてどこに行っても楽しめるように

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強だけではなく、もっと小さい頃から勉強のくせにをつける

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の先生たちの今までの受験対策の、情報をもとにして本人と話し合い、進学先を決められたこと、 先生が、子供のやる気を引き出してくれた事、 子供の性格を見抜いて勉強を勧めてくれた事 とにかく先生たちを信じて、良い結果が出せるようにした

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

内心が良かったからレベル足りなくても入れると思った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

進学塾サインワン
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
  • 映像授業
  • 自立学習
ココがポイント
  • 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
  • コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
  • 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
口コミ(125)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

通いやすさ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

部活動のおわりににもつかれていても、先生や一緒に頑張るお友達がたくさん居たこと。 同じクラスのお友達とも教え合い、北辰テストや塾内のテストも教えあいながら努力できるようになった。 同じ高校を目指す友達ができた

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

早寝早起きをして、生活リズムを崩さないようにした。無理して遅くまで勉強をしても身に付かないと思い、やらなきゃいけない時間、リラックスする時間などをつくりメリハリのある生活をするようにした。 コロナ、インフルエンザのワクチンを打って、本番に備えた。 風邪などの体調管理も家族でやった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コロナが流行り始めた頃だったので、不要不急の外出はしない事。 なるべく人と会わない。zoomなど外出しなくても良い環境を作るためにネット環境を以前よりも良くした。 栄養と睡眠をよく取る。ストレスを溜めない。 R-1など気休め程度と思うが、できる事のサポートをした。

塾の口コミ

進学塾サインワンの口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

自宅から自転車でもかよえる距離で本人も楽しんで授業を受けることができた様子で先生も良い先生が多いらしく分かりやすい授業を受けることができたようです。受験の試験も手応えありだったようで念願の志望校にも合格できました。本人も親も安心して通わせる事ができました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください