1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 宮城県
  5. 白石市
  6. 宮城県白石工業高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

宮城県白石工業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(14216)

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 宮城県白石工業高等学校 A判定 合格
2 宮城県角田高等学校 A判定 合格
3 宮城県柴田高等学校 A判定 合格
4 宮城県工業高等学校 B判定 合格
5 仙台市立仙台工業高等学校 C判定 不合格
6 宮城県名取北高等学校 C判定 不合格
7 宮城県仙台二華高等学校 D判定 不合格
8 宮城県名取高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
  • 入塾
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:宮城模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望どうり合格出来た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

自主的に取り組む様に持って行った事と、自分で勉強する気持ちが高まった事が、最終的によい結果につながったと感じました。自分から実施する気持ちがないと実際の結果に反映されないと思っていたので、自分なりに行って結果がよくなるとさらに進化すると思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際の環境を確認できる事と雰囲気、通学経路、時間、生徒と先生の関係性教室の状況を確認出来たこと。自分の目で見ないとわからないことが多々有るし見ることにより実感として気持ちも上がってくると思う。百聞は一見にしかず、まさにこの事だとつくづく実感しました。みなさんも参加したほうがいいと思うのです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 3

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 20,001~30,000円
中2 週1日 20,001~30,000円
中3 週1日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家からの距離

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

普段の勉強する要領の変化、取り組みのへんか、学校とは違う教え方、プラスアルファになる授業、受験意識の増加、苦手なところの補完、結果がついてくることで更なるやる気のアップ。モチベーションの維持増進、本人の自主的な勉強する気持ちの増加、上昇思考のアップ

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

計画の実践についてよく確認した方がいい感じがしていたので確認の実行、感心を持つことによって互いにモチベーションのアップされ相乗効果が得られ気持ちの維持スキルのアップデート、ウィンウィンな効果を得ること。何事も恐れず取り組み効果を得る。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

戻れたとしても、いままで行って来たことへの変化なしだと思う。過去に戻ることはないので、今この瞬間を大切に生きることこの一瞬に気持ちを精一杯使って悔いの残ることのないように。結果がすべて。さらにパワーアップする方がいい。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください