1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛知県
  5. 名古屋市東区
  6. 東海中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

東海中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(14226) 名進研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東海中学校 D判定 合格
2 名古屋中学校 A判定 合格
3 愛知中学校 A判定 合格

進学した学校

東海中学校

通塾期間

小4
  • 名進研 入塾 (集団指導/個別指導)
小4冬
  • 冬期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1時間以内 1時間以内
小5 1〜2時間 1時間以内
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾に通うことで同じように受験をする仲間ができ、先生も授業外でもバックアップしてくださったので苦手の科目も正解不正解問わずなんとか解答用紙を埋めるような意識を持つごとが出来た。それと同時に得意科目は得意科目として認識できて自信に繋がった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

読書をもっとするべき

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

父親の出身校なのと教育方針がよくわかっていたので、それ以上の理由はない。志望校として意識を固めるためにもオープンキャンパスにも行って合格後のイメージが出来たのが大きかったのかと思う。 公立中学に行った場合と中高一貫の私立に行った場合のメリットデメリットを理解できていたのもモチベーションアップに繋がったと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

行きたいところに目標を置くべきだし、その時たまたま調子がいいこともあり得るから諦めるべきではない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

名進研
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 わからない
小5 週3日 わからない
小6 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

最寄りなのと合格実績の高さ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

生活のリズムができたということと、塾に通うという行為自体がなんとなく楽しくて毎日通えていたと思う。 科目によって好き嫌いが激しかったが、好きな科目は伸びていった。 ただその反面どうしても小学校での授業がつまらなくなり、身が入っていないように感じた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

父親として夜遅くの迎えやちょっとした夜食、過去問を購入して一緒に解くことにより、親子間のきずなが強くなったと感じている。それが正解だったのかは分からないが、小学生での受験生ということに孤独感を感じないように、そして本人の意思でやっているという意識付けが大事だと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

36年振りに中学受験の勉強を一緒にやるというのはかなり困難で、もう少し前から頭を慣らしておく事が大事かもしれない。 受験勉強をやれと頭ごなしに口で言うのは非常に簡単だが、合格不合格の結果問わずいい思い出にはならないのではないだろうか。 不合格だったとしても子供が切り替えるように親は覚悟して支えるべき。

塾の口コミ

名進研 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください