1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 新潟県
  5. 上越市
  6. 新潟県立直江津中等教育学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

新潟県立直江津中等教育学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(14251) NSG教育研究会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立直江津中等教育学校 C判定 合格
2 上越教育大学附属中学校 C判定 合格

通塾期間

小5
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一小学生テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 1〜2時間 1時間以内
小6 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

自習勉強をあまりしない子だったので、合格できてよかった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

タブレットに受験対策などの勉強アプリを入れたり、1人で集中できる用に図書館へ連れていって勉強させました。また、健康管理に1番力を入れ、乳酸菌飲料を飲ませたり、旬の物を取り入れた食事を提供してました。 息抜きもかねてイベントなどにも参加させてましたが、講師が外国人でそのテーマ以外に講師の経験(何故日本に来たのか、何の勉強をしたのか)などが質問でき、将来のビジョンを想像しやすくなったかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やる気を消失させるような言動は控えるように。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際の校舎の雰囲気や授業の様子などが比べられるので、複数校を受験するなら行って比べてきた方がいい。あとは、授業料などの具体的な金額を知ることも大事。家計から授業料や塾代が賄えるか、万が一、働けなくなった場合も考えられる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

小学生に受験と説明してもあまりピンとこないと思います。モチベーションを維持しながらの受験なら、あまり自身の偏差値からかけ離れない方がいいのでは?

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもの意見を重視したので、自分からは何も決めつけませんでした。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

NSG教育研究会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 段階別育成法「ドリームパス」を導入
  • 授業は先取り学習が基本!
  • 全国レベルの難関高校受験対策も可能
口コミ(13)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週2日 10,001~20,000円
小6 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

県内の中学受験対策で1番結果を出していたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

問題の解くスピードが早くなった、通塾して1番の変化を感じたところです。 計算するにもこんなに暗算が早かったのかな?と思いましたし、国語の問題文を読む時にもコツを教えてもらい、それが英語の文章問題を解く時にも効果を発揮してました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の先生にお任せすれば大丈夫。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・その他

学校での生活態度やテストの点数、通知表の結果など内申点の大切さを説明しました。当日だけよくてもダメなこと、合格してもそこがゴールではなくスタートなのであるから、何故塾も行って勉強しているのかを確認し合いました。 正直、塾に行かせなかったら作文はうまく書けないと思いましたので、家庭だけの活動では難しかったかと思ってます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾以外の日はどうしても勉強する時間が少なくなるので、趣味との時間のメリハリをつけるように声かけしたり、静かな時間を作るようにしました。 また、学校の勉強ではレベルが低いと思うので、小学生対象の模擬試験などを受けさせて、上の世界を肌で感じるのも良い刺激になりました。

塾の口コミ

NSG教育研究会 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

コロナ対応として通塾している学校、学年の休学状況などを細かくお知らせがあり、それに合わせて通塾の予定などを連絡してくれます。 休学で通塾できない場合には振替の受講予定や今後はオンラインでの対応も予定しているようです。フォローアップがよくできている塾だと思います。

スタッフの対応

若い先生が多く、生徒にはフレンドリーでもありながら、丁寧に個別の質問などにも答えてくれる熱心で手厚い指導をしてくれていると思います。保護者対応についてもとても丁寧できめ細かく関心します。保護者との面談も定期的に行われ、学校での定期テストや塾でのテストの結果など踏まえ対策などを親身に相談にのってくれます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください