足立学園中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値45(14259) ena出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立両国高等学校附属中学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 足立学園中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 浦和実業学園中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
足立学園中学校通塾期間
- 小5
-
- enaに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 学習していない |
小5 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
小6 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望には落ちましたが、今通っている学校が良いので良かった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
なるべくアクセスの良い近隣の学校を探しました。また、金銭的にも余裕ができるように、主に親の希望で都立中学校を選びました。作文が苦手だったため、適性検査の勉強はなかなか大変でしたが、今となればよい経験、思い出です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自信をつけられるきっかけを増やしたい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
金銭的な理由と近さで都立を選びましたが、第一志望は違ったかなと思います。 本人は私立に惹かれていたのですが、将来的に考えて私立を第一志望にするのは厳しいかなと思っていましたが、カリキュラムや部活など、トータルで考えた場合、私立で良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
近さで選んだので特に理由はありません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値は気にしない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
都立中に強いと聞いたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
小学校では味わえない刺激的な授業、先生、子供たちに出会えたのはとても良かったです。塾へ通うのが楽しいとよく話していましたし、塾でおきた話をよくしてくれました。負けたくないという気持ちも少しだけ芽生えたのも良かったです。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習へ積極的に行けば良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく体調管理が第一でした。帰宅すぐの入浴、バランスの取れた食事、栄養バランスの強化、早めの就寝。これらを徹底することで、風邪を引くことなく、受験当日も常に万全の体勢で挑むことができました。試験中も頭が冴えて良かったそうです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理はとにかく大事です。どんなに頑張って勉強しても、本番当日のコンディションが万全でなければ全てが水の泡となる可能性があります。体調を崩さないように過ごす行動を徹底することが先決です。程良い運動もおすすめです。
その他の受験体験記
足立学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
ena の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
サイゼリアが近くにありました。また、コンビニや本屋なども近くにありました