1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

あべの翔学高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(14273)個別指導キャンパス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1あべの翔学高等学校A判定合格
2精華高等学校A判定合格
3明浄学院高等学校A判定合格

進学した学校

あべの翔学高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない学習していない
中2通塾していない学習していない
中31〜2時間1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

その他

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

クラブ活動を優先したカリキュラムを組んでもらえて、体力や睡眠のことまで考えてもらえた。 ノートの取り方から使い方まで教えてもらえて、実践しました。 苦手なところをちゃんと見抜いてもらえて理解できるまで繰り返し勉強しました。 勉強ばかりだけでなく、クラブ活動もきちんとすることて、気分転換もできて勉強もはかどったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し勉強時間を増やす

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校全体の雰囲気や、クラブ活動の雰囲気、先生たちの雰囲気、生徒の雰囲気など見て肌で感じることが大事やと思ったから。 気になったとこなど質問できてすぐに解決できるのでよかったです。 制服の着こなしや、校則のことなどもなんとなくわかってよかったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

ムリのない範囲

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校見学の数を増やす

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

個別指導キャンパス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!
口コミ(19)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3週2日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友達が通ってたので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

学校以外で勉強することを身につけれたことです。 家で少しだけ勉強するようになったこと。 テストの解き方の順番や優先することなど、知らなかったことを教えてもらえるのはすごい有意義なことでした。 塾にかようことがイヤじゃなくて、楽しかったことです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強だけをさせずに、気分転換をさせるためにご飯の用意を一緒にしてみたりしてました。 ダラダラしないように寝る時間を決めて睡眠時間を確保することにも気をつけてました。 勉強するじかんは、しゅうちゅうできるように注意してたことてす。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

部屋で勉強ばかりしてたけど、リビングで勉強する時間も作って、横で見守りをしたらよかったと思います。 一緒に何か勉強したらよかったなと思います。 横でどくしょするだけでもよかったとおもいます。 同じじかんにしゅうちゅうすることが必要だった気がします。

塾の口コミ

個別指導キャンパス の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅の隣接するビル内にあるので、遅い時間でも明るく、人の流れもあり安全です。居酒屋などもありますが、気になるほどではありません。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください