秋田県立大館国際情報学院高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値30(1431) 英智学館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 秋田県立大館国際情報学院高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 秋田県立大館桂桜高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 秋田県立小坂高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
秋田県立大館国際情報学院高等学校通塾期間
- 中2
-
- 英智学館に 入塾 (個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の先生と密に相談し、学習の進め方を決めた。決めたら保護者は、口出しをしないで先生に全てを任せました。 親の言う事より第三者に言われる方が、きちんとやる子だったので先生にまかせました。 いろいろな生徒を見てきている先生なので、ひとりひとりにあった指導ができるんだと思います。今思えば、先生に任せてよかったと思っています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やってみなければわからない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
やりたい部活動があったので、勉強しなければ入学できないということを悟ったようです。どこ行きたいのか決めるまでも時間がかかりました。先輩から部活動の話しを聞いて行きたい!と思ったようです。親としては、入学できるところであればどこでもよかったんです。本人が行きたい、やりたいことがある!と決めたので全力で応援しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
なんとなく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
行きたいところにチャレンジ!
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
よく新聞に載っていた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
わからなければすぐに諦めていました。わかるところから始めたりなど、たくさんのアドバイスのおかげで時間内に問題を解くことができるようになったと思います。 全部解くということはできませんが、本人なりにいつもより諦めずに問題を解くことができてきたのではないでしょうか。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やってみなければわからない!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
朝は、必ずごはんをしっかり食べる。お風呂に入りしっかり寝る。当たり前のことですが勉強ばかりではなく毎日の当たり前をサポートしたと思います! うまくできていたかはわかりません。やってみなければ成功なのか失敗なのかもわかりませんよね。考えるよりはまず行動あるのみと私は常日頃からおもっています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスは、特にないです。 ただ子供と向き合って、しっかり会話をして、応援しました。 会話は、やっぱり大事だと思いますよ! 落ち込んでいるときやイライラしているときなど、会話をしているとわかります。