東京都立久留米西高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値40(14335) 学研教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立久留米西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 大東学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 堀越高等学校 | B判定 | 不合格 |
進学した学校
東京都立久留米西高等学校通塾期間
-
- 小6
-
- 学研教室に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
偏差値が上がらなかったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾で要点を押さえたポイント学習が出来た 学校の振り返り学習が出来た 個別指導に近い学習スタイルだった 結果成績は伸びなかったが、本人のやる気スイッチが入ったんではないかと思う 今後、進路にもよるが、受験対策として継続的な通塾をしてもらいたいと思っている
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学生がいる時間に、学生による案内をしてもらい、より親身に丁寧に学内の雰囲気を知ることが出来た いくつか見学する中で、本人のイメージもわいてきて、本人が志望校をどこにするか決めることが出来た 結果、合格して高校に通うようになっても、スムーズに溶け込めることが出来たと思う
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
レベル別に志望校を選んだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
学研教室
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
ココがポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
友人が通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
塾で、毎回宿題を出されるので、家での学習の習慣がついたのかと思われる 学校の宿題は塾で講師と一緒に考えていたので、学校の授業に遅れることはなかった しかし、本人の学習に対する意欲がなかなか向上せず、偏差値アップにはつながらなかったことが残念なところではある
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
そもそも受験自体が、努力をして、その結果が現れるものなので、本人には、社会へ出る前段階だという話をした 実際勉強をしたことが、社会へ出たときに使うものとは限らないが、ひとつの目標に向かって、自分を磨き上げる精神というものを培ってもらいたかったので、良い経験になったのでは無いかと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人と一緒に設問を解くなど、本人のサポートの役割が出来たら良いと思う また勉強に集中できる環境を作って、メリハリのある生活、時間配分などを工夫して、オフの時間も充実出来るようにしてあげる 勉強にどっぷり浸かるのではなく、テレビ鑑賞や食事など、家族のだんらんも必要だと考える
その他の受験体験記
東京都立久留米西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
学研教室 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。