鵠沼高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値48(14423) 神奈研|アシスト出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 鵠沼高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 神奈川県立藤沢西高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 神奈川県立鶴嶺高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
鵠沼高等学校通塾期間
-
- 中1
-
- 神奈研|アシストに 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に入学できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
オープンキャンパスや文化祭への参加。卒業生のお姉ちゃんからの話等から学校生活をイメージさせたこと。また、現役の先生方との面談を通じて、具体的なカリキュラムや授業方針を教えてもらい、親も学校へのイメージをふくらませることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツやること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
現役の生徒さんの学校生活の姿がリアルに見れたことで、楽しそうな雰囲気、環境があると分かったから。また、現役の先生方との面談を通じて、具体的なカリキュラムや授業方針を教えてもらい、親も学校へのイメージをふくらませることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実に合格できるところはA判定の学校を選択
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
健康を崩さないようにすること
塾での学習
受験時に通っていた塾
神奈研|アシスト
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
ココがポイント
- 経験豊かな講師による丁寧な個別指導
- 小学生から高校生まで全学年指導が可能
- 週1回から科目を選んで通塾できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近いこと。費用が大手より安かったこと
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
宿題を欠かさずやる習慣がついて、ちょっとずつでも、自分で勉強する時間を作れるようになったと思います。その中で、得手不得手の教科が分かり、得意科目はさらに頑張り、不得意科目も、粘りながら、ちょっとずつ成績を上げていきました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツ、諦めずに!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
問題を出してあげたり、出してもらったりして、答え合せをしてました。クイズ形式でやると、リラックス、気分転換にもなりますし、また、問題を出し合うことで、勉強したことの良い振り返りになったと思います。これをやると、意外と新たな発見ガあって、本人も良かったようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
緊張感漂う雰囲気にはしないで欲しい。頑張れ!とかどうだ調子は?とかあまり声をかけることもしないで良い。普通におはよう、お休み、の挨拶すること、また、頑張ってるな!位の声掛けで、本人はやると思います。最終的には本人の問題なので、勉強やりなさい!というプレッシャーをかけることなく、親としてもヒステリックにならないように心掛けることと思います。