神奈川県立川崎北高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(14476) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立川崎北高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 神奈川県立岸根高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 神奈川県立川和高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
神奈川県立川崎北高等学校通塾期間
- 中2
-
- 臨海セミナー 個別指導セレクトに 入塾 (個別指導)
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
本人のやる気を引き出せなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
コロナ禍の中、学校活動や部活動はほとんどが中止でした。 フラストレーションがたまるなか、出来る活動は積極的に取り組めるようサポートをしました。 部活動は練習も大会もなく、完全燃焼できなかったからか中々受験への切り替えができずにいましたが、高校での学校活動の資料等を見ながら進学後の楽しい日々を想像しながら話をしてなんとか気持ちを次へと持っていきました。 また、塾では過去問を毎週解くことで問題になれるようにしていただきました。 すぐに結果が出るので子供も自分のレベルを把握することもでき、志望校選びに役立ちました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
出来る限り色んな学校を見学したほうがいい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
コロナが流行し始めた年ということもあり、学校見学が中止になったり、オンラインだったりが多くなかなか様子がわかりませんでした。 数少ない日程の中でいくつかの学校の説明会や体験授業に参加しました。 その中で家族で何度も話し合い、時には塾の先生にお話を聞いて、最終的に本人が実際に見て行きたいと言う学校を選びました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
塾の先生のアドバイス
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとチャレンジしてもいい。面接の練習を念入りに。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
友達の話を聞いて
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手だった国語力が伸びたと思います。 他の教科でも、問題文がしっかり理解できずに不正解といったことがあったのですが、塾へ通い始めて、そういったミスが減りました。 話し方も変わりました。 それまでは要領をつかめない流れでしたが、話す力が少しですがついたように思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室などを上手く利用すること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
勉強の毎日が嫌になることがあります。 そんな時は一緒に気分転換をしたり、夜食のリクエストを聞いてモチベーションをあげたりしました。 また、塾でやった問題を一緒に解いたり、子供に教えてもらったり、一緒にやることで理解を深めるようにしました。 学校生活や友達は大切に過ごしました。 友達と何気なく過ごす時間は勉強の合間の息抜きになっていたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
1日のスケジュールを作成して、オンとオフのメリハリをつける。 時間管理することで集中力もあがり効率よく勉強できるのではないかと思います。 睡眠時間が足りなかったように思います。 これも、まずスケジュールを立てることで頭も体も休む時にはしっかり休めるように取り組めたらと思います。
その他の受験体験記
神奈川県立川崎北高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 個別指導セレクト の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からめっちゃ近いです 通塾路もお店が多く、明るいので、安心です