1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 三田市
  6. 兵庫県立三田祥雲館高等学校の合格体験記
  7. 小5から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

兵庫県立三田祥雲館高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値60(14541) 学研CAIスクール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立三田祥雲館高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立有馬高等学校 A判定 合格
3 兵庫県立北摂三田高等学校 A判定 未受験

通塾期間

小5
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:兵庫県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

合格できたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

学校の説明会やオープンハイスクールに行ってちゃんと確認することが大切です。授業だけじゃなく色々な経験もできる方がいいと思います。授業の内容やカリキュラムも学校によって違うので調べることは必須です。勉強だけじゃなく行事も大事です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

進んで学校は見に行くほうがいいと思います

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

足ん運び自分の目で確かめるのが一番です。学校の雰囲気もかくにんできます。授業も体験できるのでよりわかりやすいと思います。学校はその子にとって合うか合わないかは入ってみないと分からないけど雰囲気は肌で感じることができます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

入ってから考えたらあまり高いとしんどいです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

このままでいいよ!

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

学研CAIスクール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業
ココがポイント
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
口コミ(225)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

近かったことと子供にあっていたので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

集中して勉強に取り組み時間の無駄にならなくなった。分からないことがあれば自分から聞けるようになったのではないかなぁと思います。わからないまま置いておかずわかるまで考え解決する力がついたのではないかとおもいます。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今の調子のままでいいよ。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

あまり緊張させないほうがいいと思うので特別何かをしたということはなかったです。いつも通りが一番だと思うので早寝早起きしっかり食べると普段と同じようにしていました。たぶん変わることのほうが余計な緊張を招くと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全然焦ったりせずほんとうにいつも通り心がけてください。風邪や病気には特にきをつけてください。何が起こるかわからないから普段通りしっかり早寝早起き、手洗いに気をつけて体調だけは家族みんな崩さないように!

塾の口コミ

学研CAIスクールの口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

先生が娘に色々な時に応じて対応して頂き、寄り添って頂けた事が一番良かったです。 家から近かった事も続いた要因でしたし、行けなかった時には別に変更出来た事も親子共々に有り難かったです。 マイペースで出来た事も良かったです

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください