岐阜県立東濃実業高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(14671) 加茂ゼミナール美濃加茂本部校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岐阜県立東濃実業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 多治見西高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 美濃加茂高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
岐阜県立東濃実業高等学校通塾期間
- 中2
-
- 加茂ゼミナール美濃加茂本部校に 入塾 (集団指導/完全個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
できたと実感しているから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
生活リズムも考慮して通学可能範囲で、入学してから無理でもなく、将来の夢のためになる科のある学校選びと、部活なども充実した生活が送れるなど、全てを考慮して選ぶ 偏差値など気にしすぎて成績が気になりすぎて高校生活が苦しい思い出になるのではなく、友達との時間も充実できるかなども大事かなと
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと調べること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
見学して知ったことがあったから パンフレットだけでなく実際に自分の目でみて、雰囲気ややっていけそうかなどもちゃんとみきわめる 実際の先輩たちの姿などもみて、イメージがわいたのか、つよく志望がわいたようで
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
無理をしない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理ない範囲で
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 数千人の卒業生、 35年の歴史がある地域密着の集団指導学習塾
- 小中学生の指導歴が20年以上の経験豊富な講師が中心に指導
- 週1回の個別フォローで、一人ひとりの苦手に対応
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | わからない |
中2 | 週1日 | わからない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
自分が分からないところも個別なら質問しやすい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
家では中々机に向かうということが気が向かないが、塾となれば、スイッチがはいったらしい 親としてもやれやれ!と言わなくて済むので、関係も良好 など、どこをどうやっていいかなども、先生と話せたり良かった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生のアドバイスは参考にしてよき
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校での部活などもなくなり、時間が増え、スマホなども触る時間もふえたので、生活リズムもかわり休みの日などのリズムが変わりかけていたので、時間の制限をつけるなど、リズムを整えていた。 息抜きも大事に勉強もしっかりなどバランスも考慮していた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり詰め込みすぎず、息抜きもたまには必要で遊びにいくことや、一日の中での休憩や、心の休息時間もしっかりとること! メリハリつけ、勉強には集中できるよう、勉強のときはスマホは手元におかないなど、子どもも大人もリズムやメリハリでのりきる