広島大学附属中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値60(14674) 田中学習会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 71
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
通塾期間
- 小1
-
- 入塾
- 小3
-
- 田中学習会 に 転塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小5 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
小6 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
勉強だけでなく、学校生活やお友達も大切にしてほしかったので、息子がしたい、行きたいと言う遊びの場やイベントは必ず参加するようにしていました。 元々勉強が好きな子なので、お友達と遊びとして勉強することも多く、外遊びの場でもオリジナルの勉強を交えた遊び等をしていて無理なく受験に向けて生活できていたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
息子を信じておけば大丈夫
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
元々勉強が好きな子なので、入学後、どんな授業でどんなことが学べるのか、本人も気になっていたので、先輩ママさんから学校のことを聞いて第一希望を決めました。 実際リアルな声が聞けたので、正解だったと思うし、入学後とのズレもありせん。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
妥当かなと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
行きたい学校を選択すればいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小5 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強が好きな子なので、思い通りのペースで勉強するせいか、答えはわかっているのに時間配分を間違えて点が取れないということもあったり悔しい思いをすることもあったけど、講師の方にアドバイスをもらって時間配分をしっかりするようになりした。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
講師さんは信用できる人を見極めよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
学校生活もお友達との放課後も大事にしてほしかったし、息子も大事にしていたので、息子がやりたいことは全て賛成しました。 元々勉強も趣味の子なので、勉強や塾を疎かにすることもありませんでした。 バランスよく両立できたと思っています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
それぞれの家庭、お子様で違うと思うので難しいですが、親ができることは子供のストレスを軽減してあげることと環境を整えることかなと思っていました。 子供の意思があれば親が特別なことをしなくても目標に向かって行くと思います。
その他の受験体験記
広島大学附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
田中学習会の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
先ずは子供が率先して通塾しているかが大事だと思います。最初は通塾を嫌がっていたましたが、段々と今まで分からなくて放置していた問題が解けるようになる事で通塾が楽しくなって行きました。どうして学校では出来ないのだろうと思いますが、やはり先生の教え方と子供がつまづいている課題に向き合って丁寧に指導してくれる事の差が子供を学びたい気持ちにさせてくれたのだと思います。その経験からも田中学習会さんはとてもお勧め出来る塾だと思います。