滋賀県立伊吹高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(1468) 学研教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 滋賀県立伊吹高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 近江高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 滋賀県立長浜農業高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
滋賀県立伊吹高等学校通塾期間
- 中1
-
- 学研教室に 入塾 (集団指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
繰り返し学習で出来るけいけんをさせて、自信と楽しさを感じさせて、やる気の持続につなぐることができた。仲の良い友だちと一緒に通うことで、塾へ通う楽しさと行きたい気持ちを持たせることとができた。特に苦手な数学は塾で課題も用意して下さり、ちからを入れて学習させてもらった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
何回か三者面談してもらい、どの高校なら安全圏かを成績とテスト結果と模試の結果を見ながら、先生の経験も踏まえて、じっくり話しあうことができた。最後は本人の気持ちを優先して決めることができた。学校見学も全部参加し、どうするか決めるのに影響した。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
安全策をとった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張ろう
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な科目、数学はそれまでさけて、勉強に身が入りずらかったが、何度も繰り返し問題に正解することで、自信がついて、もっとと自分からすすんで学習に取り組むことが出来た。学校での授業のほうまで、少しずつわかるようになってきて、塾で必ず復習をしていた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しく勉強
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
夜あまり遅くならないようにし、ダラダラと勉強するのでなく、短い時間で集中できるように、環境を整えて、声かけや、スケジュール通り生活できるように、食事や入浴の時間を決めた時間にさせられるように強力した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学習しやすい環境を整えるために食事や入浴の時間を毎日、同じ時間になるようにするほうが体調良く過ごせる。精神的にあせらず、穏やかに家庭で息抜きするところはさせて、短期集中で勉強するのがイヤにならないように考える。
塾の口コミ
学研教室 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。