1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中2から学習開始時の偏差値54の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

愛知県立名古屋南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値54(14822) 名教学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
54
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立名古屋南高等学校 B判定 合格
2 清林館高等学校 A判定 合格
3 東邦高等学校 A判定 合格

進学した学校

愛知県立名古屋南高等学校

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:愛知県全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受験校全てに合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問を解いたり、インターネットで予想問題を調べ取り組んだ。 推薦入試もあったので、面接対策はしっかり行った。 先に私立入試があり、そこで、特進科の合格ができたので、 公立入試は、希望通りの志望校を選べた。 公立入試は2回あったが、初回は信じられないほど悪くて落ち込んだ。 最終的には、公立高校の推薦入試で合格していた。 気を取り直して、頑張って合格できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

春に笑うために、自覚を持ってしっかり取り組もう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

もう少し上位を狙おうかと思ったが、高校生活で、周りの学力に見合う所にしてよかった。これは、塾の先生のアドバイスを聞き、本人が納得したところが大きい。 受験した高校全て、入試説明会もしくは見学に行ったが、 できれば2年生のうちにしておいたほうがよいと思った。 3年生は忙しい。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

上位の高校は進学実績を見て考えた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校見学は早めにやろう

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

名教学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 経験豊かな講師による一斉指導
  • 自分のペースで学べる個別指導にも対応
  • 家庭と連携した個人ケア・サポート

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

近くて、レベルが合っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

行きはじめてすぐに100人中、30位くらいから、10番以内に入れるようになった。 塾でプリントや過去問を、解き、学習機会が増えたところが大きいと思う。 一度よい成績をとると、頑張ることができたのもよかった。 自習室を使えたのもよかった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

友だちがいるのはよいけど、帰りにおしゃべりが長いのは困るよ

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

何をやるべきか親子で考え、効果的に勉強できるようにサポートしていた。 一人でやってると、寝ていたり、ゲームしていたり、ガッカリさせられることがたくさんあった。だから、部屋に様子を見に行ったり、隣で親がついていることもあった。当時は、サボってしまうことが、本当に残念だったが、大学受験生の今は、自分なりに学習できるようになっているはず。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親が見ていないところでサボってしまうことがあるかもしれないが、その対策は今もわからない。 しっかり計画を立てることが大切。 一週間ごとの計画と、1日の細かい計画もあれば やる気が出ると思う。 コロナでオンライン授業にしたが、布団で横に聞いてたつもりが、 寝てしまっていた。 マスクをし続けることが嫌だと言っていたが、 オンラインでは、塾の効果が薄れる。 だから、オンラインはやめたほうがよいと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください