名古屋市立菊里高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(14847) 進学塾サンライズ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 66
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 名古屋市立菊里高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 滝高等学校 | C判定 | 不合格 |
3 | 名古屋高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
名古屋市立菊里高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望に合格できたため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家ではたくさんの誘惑があるため、塾の自習室で勉強できる環境にあることはありがたかった。まわりのお友達が頑張っている姿は大いに刺激となり、切磋琢磨でき、よかったと思う。 タブレット・スマホに振り回されることなく、強い意志が持てるかが、大きなカギとなると感じている。タブレットに関しては、受験前、使えないよう、封印し、誘惑を減らせたことは、結果につながっていると感じる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らず!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際見ることは大事。パンフレット上ではわからないことも多く、実際に足を運ぶことの大切さを感じた。 早くから情報収集を心がけ、学園祭や、説明会など、興味のある学校はできるかぎり見ておくことをオススメします。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
各レベルの学校受験のため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らず!
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
- 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
- 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
子供に合いそうだったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強の仕方を習得できたことが、最も大きな変化だったと思う。 やるべきことを、やるべき順序でやる。 難しいことをやっているわけではないが、正しい勉強方法を身に付けることができた。 先生が信頼できる、素晴らしい方ばかりで、子供が信頼しきっていた。 親ではない第三者からの声かけの効果は絶大です。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別教室のトライ |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やるべきことをやる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
リビングで勉強することも多かったが、最大限のサポートをした。 テレビを消す、静かにするなど。 自分の部屋にこもりっきりより、確実に勉強のペース、効率はあがったのではないかと思う。 親も子供と一緒に戦う気持ちで!
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親も一緒に戦うつもりで、最大限のサポートをしてあげてください。 受験前、かなり精神的にも大変になりますが、親のサポートは絶大だと感じます。 栄養のある食事や、睡眠時間の確保など、できることからサポートしてあげてください。