青藍泰斗高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値30(14917) 松陰塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 32
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 栃木県立小山南高等学校 | その他 | 不合格 |
2 | 青藍泰斗高等学校 | その他 | 合格 |
3 | 栃木県立小山北桜高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
青藍泰斗高等学校通塾期間
- 中3
-
- 松陰塾に 入塾 (完全個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
正しくは、松陰塾(城北校)です。県立高校希望だったのですが、不合格だったので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
中学1年春~2年まで不登校でした。その頃は、殆ど勉強していませんでした。中学の先生、友人のお陰で3年からほぼ毎日登校し出し、受験を意識を持てるようになりました。初めての受験でした。本人にとっては、努力すれば出来ると自信が持てたのと同時に努力しなければ出来ないことがある、受験は甘くないと経験出来たと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夏期講習を少し受けてみない?
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
私自身が他県出身であり、ネットで調べただけではなかなか高校のイメージを分かっていませんでした。一番始めに中学の担任の先生から教えてもらった高校がそのまま志望校どなりました。その後、塾の先生も特に否定されなかったので学力に合った高校なのだと思っていました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
偏差値が低すぎてそもそも選べませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験する県立高校の難易度を下げてみては?
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
本人が個別指導を希望、経済的な理由、入塾可能か、家から近いか
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
通塾前は明らかに数学の学力が低かったのですが(ため息が出るくらい)、学校のテストの点数が上がりました。びっくりする程ではないですが。その後点数が下がることもそんなになかったと思います。外とのかかわり合いを持てるようになって自信に繋がったかもしれません。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
せめて夏期講習から通ってみては?⁉️
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
あまりしつこくすると、また追い詰めて不登校になってはいけないので、程々に声かけをしていました。久々の登校と通塾なので、疲れて休んでいることもあり、休ませることも意識していました。点数が上がると、やれば出来るね!と自信が持てるように前向きに話しかけていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
普通の受験生の方には何もアドバイス出来ません。不登校で繊細なお子さんならば、、不登校時にも在宅で無理なく少しずつ勉強していた方が良いと思います。あくまでも無理強いはせずですが。点数が奮わなくても、前向きな言葉で明るく、時にはお子さんの気持ちに寄り添うように、、ですかね。