佐賀県立鳥栖高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(14920) 九大進学ゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 佐賀県立鳥栖高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 福岡県立朝倉高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 福岡大学付属大濠高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
佐賀県立鳥栖高等学校通塾期間
- 中2
-
- 九大進学ゼミに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
重点的に取り組んだことといえば、近くに住む先輩からアドバイスで自宅での勉強法を実践した。主に過去問題集をこなすことだったが先輩に聞いたことで明らかに自発的に勉強する環境が整いモチベーションが上がった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
しっかり頑張りなさい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
上記回答と内容は似ているが、近くに住む先輩からアドバイスで自宅での勉強法を実践した。主に過去問題集をこなすことだったが先輩に聞いたことで明らかに自発的に勉強する環境が整いモチベーションが上がったことが重点的に取り組んだことです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
成果は成果として判断
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
しっかり勉強しなさい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近い距離
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
先輩のアドバイスで普段の勉強法ならではのテクニックが身についたことで成績アップに繋がった。また、テクニックが身についたことで成績向上、短期間で偏差値が向上した、得意科目の成績や偏差値が向上した。「自分」「親」「兄弟」「友達」「先輩」を信じること、大切です。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高いモチベーションを作りなさい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りをおこなったが、YouTubeを見たりSNSで集中出来なかったが、学校や塾では集中し学習出来たことが効果を発揮した要因。そんな中で苦手科目の成績が向上した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にアドバイスはしていないが、先輩からのアドバイスが大きい。その中で子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りをおこなったが、効果が出なかった。そんな中で苦手科目の成績が向上した。「自分」「親」「兄弟」「友達」「先輩」を信じること、大切です。