兵庫県立北須磨高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値56(14956) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 兵庫県立北須磨高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 兵庫県立舞子高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 滝川第二高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
兵庫県立北須磨高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1時間以内 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第1志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾に通うことで受験生である自覚がわき、進んで学習するようになった。自習室が自由に使えたため家庭よりも良い環境で学習できた。塾の先生が親身になって相談に乗ってくれるし、高校についての情報もたくさんもらえた。何をしたらいいかわからないときは、塾の先生に問題を用意してもらってひたすら取り組めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできるし、逆にやらないとできない。今やるべきことをひとつずつやるだけ。頑張れ!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
最初は自分の偏差値より少し上を目指して志望校を決めたけど、実際にオープンハイスクールに行って、校舎の雰囲気、生徒の雰囲気、先生の雰囲気など、すべて実際に見て好印象だったので。人からいろいろ聞いても、実際に通うのは本人なので、本人が行きたいと思える所に決めたかったから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
少し上を目指してがんばって欲しいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
すべりどめでも、実際に行くことになるかもしれないと考えて、行きたいと思える所に決めた方がいい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く、先に仲のいい友達が通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾に通うことで受験生である自覚が強まった。自習室が使えたため家庭よりも良い環境で学習できた。個別指導だったので、自分の得意分野、苦手分野を再確認し、自分のための課題を用意してもらえて伸ばしたい分野を重点的に学習できた。高校についての情報収集ができた。実際に同じ塾に通っている現役高校生の先輩からの話も聞けた。受験に対する意識、モチベーションがあがった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾の先生はやっぱりプロ。何でも相談していいと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
心配性で真面目な長女なので、ただでさえ受験に向けてナーバスになっていると思いなるべくプレッシャーをかけないようにした。学習については塾にまかすようにし、家庭では食事をしっかりとらせるとか、他の家族も含め健康管理にだけ気をつけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもの性格によって様々なので、我が子に合った方法で。うちの子の場合、真面目で心配性なので、勉強に関してはやることはやっていると信じて特にうるさく言わなかった。成績や模試の結果も気にしすぎないようにした。あとは体調管理にだけ気をつけて、本人だけでなく家族も体調を壊さないように気をつける。
その他の受験体験記
兵庫県立北須磨高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。