1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 富山県
  5. 富山市
  6. 富山県立富山南高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

富山県立富山南高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値40(15290) 個別指導WAM出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 富山県立富山南高等学校 B判定 合格
2 富山県立富山いずみ高等学校 A判定 未受験
3 富山県立富山北部高等学校 A判定 未受験

通塾期間

小5
中1夏
  • 夏期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:育英模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 3〜4時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

思ったような点数後取れなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問のテキストを20冊購入し、毎日5ページずつノートに解いた答えを書き打つし、毎日同じことを1日に、最低一時間は学習に取り組み間違えがなくなるまで過去問のテキストを20冊、解き続けた。すきま時間にも重要な単語帳を作り、家ではテキストをその他すきま時間に単語帳をみたり、極力日付をまたがないように睡眠を取るようにして、息抜きもするようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ゲームの時間を減らす

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校へ行って見学してみて、雰囲気や授業の様子、学校の施設や先生方などを見させていただき、熱心な授業姿をみて学校へ入ってからのイメージが実感できますます受験勉強に励める気持ちが高まった。友達も同じ志望校を希望しており、お互い高め合って学習に励める気持ちが確認できたのと、説明会がとても丁寧でこの学校を受験したいという気持ちがますます高まった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

進学校でとてもレベルが高く、自分も希望校に向けて努力できる目標だから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少しずつ、目標偏差値に向けてコツコツ勉強を継続していければよい。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導WAM
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
合格者インタビュー(1) 口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別に対応しており、一人にあったカリキュラムを作ってくれること

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾に通うことで毎日の学習習慣が身に付き、わからない問題もすぐに先生に教えてもらい解けることでとてモチベーションが上がり塾に通うことで、友達ともわからない問題を出し合いながら解くことで、勉強が楽しくなり、学校へ行っても解けない問題が少なくなり、学習がとても楽しいものになり、自主勉強が楽しいものになった

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な問題をひたすら解く

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家族一眼となり、受験勉強に励めるように、テレビなどの音などを入れないように極力付けないようにし、1日の作成したスケジュール通りのカリキュラムで学習が進めるよう親としてもなるべく見守り続けて、普段通りの生活リズムが崩れないように余り干渉しないように自然と学習できる環境作りを心がけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家に帰ると、課題に取りかかり、早めに終わらせすぐに受験勉強に取り組んでいた。なるべく、テレビやゲームなどの刺激を入れないように、休憩以外では家族に過ごしたり、外て出掛けて勉強に集中できる環境を作るようにして、本人にはリラックスして勉強に励んでいた。 疲れると適度に休憩をいれて、日付をまたがないように睡眠を取るようにしてしてもらった。

塾の口コミ

個別指導WAM の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅前なのでアクセスが良く学校帰りによることができました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください