八王子実践高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(15311) 中央義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立富士森高等学校 | A判定 | 不合格 |
2 | 八王子実践高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 東京都立八王子北高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
八王子実践高等学校通塾期間
- 中2
-
- 中央義塾に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
成績に変化なく、第一希望が不合格だったので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
上の子がやらなかった過去問の問題集を繰り返しやった。塾で出されたプリントを繰り返しやった。部活動にも力を入れて、友達との付き合いも大事にした。成績のために提出物はかならずしっかりとやって、授業態度も気をつけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと家庭学習に時間を作るべきだった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校を回って、生徒たちの様子を間近に見れたことで学校の雰囲気が良くわかった。生徒たちの受験した経験談を聞けたり、学校での活動の感想を聞けて、より深く学校の様子がわかった。部活動の紹介もあり、授業以外の課外活動についてもよく知ることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
倍率を良く考えて、ランクを落とすのも選択肢の一つ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 小学生はベーシックコース中学受験コースから選択OK!英語講座も開設
- 中1中2は自立型個別学習、中3は少人数クラス授業で効率的に学べる
- 年5〜6回のオリジナルテストも実施!個々の学力を正確に把握して指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
友人の紹介
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
正直に言って、学校での成績はまったく上がらなかったです。 良く言えば、下がらず現状維持ができたということだろうか。塾に行っている間は強制的に勉強するけれども、それ以外に必死に勉強している様子は見られなかったと思います。もっと宿題とかを出してくれたらありがたかったかも。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと家庭学習もするべきだった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
あまり家で勉強しろ、勉強しろと言うのはあまり良くないと言われたので控えていたし、本人も自分の部屋では勉強していると言っていたので特に口うるさく言わなかった。でも結果不合格だったので、しつこくても、もっと勉強するように言えば良かったと思います。自室ではなくリビングで学習させるとかすればよかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
土日に買い物に連れ出したり、気分転換は必要だと思ってやりましたが、それは良かったと思います。思い詰めずに勉強できたかなと。でも自室で勉強させていると、本当に勉強しているのか、遊んでいるのかわからないので、リビング学習させれば良かったと思いました。もっとしっかり関わって、勉強の様子を見ればよかったと思います。