1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 柏原市
  6. 関西福祉科学大学高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

関西福祉科学大学高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値47(15442) 個別指導アップ学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西福祉科学大学高等学校 A判定 合格
2 大阪府立山本高等学校 C判定 未受験
3 大阪府立八尾高等学校 C判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したため。一つ上のコースに行く事ができた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

難しい問題は諦め、基礎を重点的に復習した。 間に合わないと思った為、確実に点が取れる問題を 繰り返し練習していた。 過去問を購入し、どんな問題がでているか調べた。 本番で戸惑わない様に、時間を決めてといた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らないで、自分のペースですればいい。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

特に行きたい高校や、やりたいこともなかった。 自分の成績でいける所。嫌いな人がいない。 できるだけ通学時間が短くすむところ。 自分の希望を叶えたのが、ここだった。 先生に伝え、相談にのってもらった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

不合格だと嫌だから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どんな結果になっても後悔しないようゆ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導アップ学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
合格者インタビュー(3) 口コミ(234)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

先生が優しかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自宅で勉強する事がなかったが、する様になった、 塾の宿題もあるし、勉強をさぼるとばれる。 受験生の気持ちになった。 辛くなる程勉強はしなかったが、受験への気持ちができていった。 少しづつでいいので、前進している様子があればいい。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦る事はない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

親も勉強ができなかったので、一緒に勉強した。 自分でしっかり理解しないと意味がないのて、 教科書で解き方を見て、理解できるようにした。 分からないときは、塾でしっかり教わるように伝えた。 実際教えてもらって問題は、悩んだこともあり、すごく良くできていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦っても仕方ないので、できるだけ早いうちから 自分のペースで勉強したほうがいい。 なかなか難しいが、受験スイッチが入るようになればいい。 うちの子はスイッチがなかったが、早めの切り替えを。 スイッチが入れば、伸び代はすごいときいています。

塾の口コミ

個別指導アップ学習会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。 学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください