清林館高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(15691) 個別指導塾always出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 清林館高等学校 | その他 | 合格 |
2 | 三重県立川越高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 愛知工業大学名電高等学校 | E判定 | 未受験 |
進学した学校
清林館高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 個別指導塾alwaysに 入塾
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
クラブ活動と委員会などに積極的に参加し、大会や練習など部長として責任感を持って取り組めた。 テストの結果はあまりよくないが、授業態度や提出物をしっかりして、内申を稼いで学校推薦をいただいた。 塾で最低限の勉強する習慣をつけて、家でプラスアルファ、受験生としてまわりを比べすぎず、自分は自分で頑張ってマイペースに取り組んでいた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに取り組む
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
県外の高校に通う意思があり、遠すぎずまた近すぎずの程よい通学圏で、三年間通えた。 学業のレベルも入学後に無理なく取り組んでいけるのが間違いなかった。 コロナ禍の影響で留学など予定通りには行かないこともあったが、入学前に聞いていた情報とほぼほぼ同じであった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
なし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導塾always
ココがポイント
- 予習型の個別指導で理解力が深まり、学力が定着!
- 一人ひとりに適した正しい勉強方法の徹底指導で学力向上に導く
- 季節講習は教科・回数を選択可能!適正な料金設定で安心
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
ちかい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
勉強する習慣がついたこと、早く受験勉強が終わるように第一希望の学校に特化して取り組めた事がよかった。 まわりにも刺激をもらいながら、取り組んでいけた。 部活、塾、プライベートを時間配分やスケジュール管理を自分でできるようになってきた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
テスト期間など、リビングで勉強して、時間や質を意識して家族で取り組んで行った。 テスト前日などギリギリにしか頑張れないときもあり、その際は朝の送迎をしてあげたり、頑張ってるのは自分は当たり前だが、家族もサポート、応援してることをわからせて、最後まで取り組んでいた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
メリハリをつけて、外食や旅行などにも行き、息抜きしたりしながら取り組んでた。 受験が終わったら、高校生活での部活や文化祭体育祭などの楽しい高校生活を話しながら頑張るようにアドバイスした。 目標を高すぎず、平均点など、無理なく頑張ってクリアできるラインに下げて、頑張らないといけない意識をつけさせた。