1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 富士市
  6. 静岡県富士見高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値36の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

静岡県富士見高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値36(15779) 松陰塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
36
受験直前の偏差値
36
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県富士見高等学校 その他 合格
2 静岡県立吉原工業高等学校 その他 未受験
3 星稜高等学校 その他 未受験

通塾期間

中1
  • 入塾
中3
  • 松陰塾 に 転塾 ( 完全個別指導(1対1) )
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格ができたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

やはり塾に通い出したことが大きかったです。家だと静かに落ち着いて勉強できる環境ではなかったので、静かな塾で、集中して勉強に取り組むことができたように思います。毎日通うというコースにしたのも、勉強をする環境が疲れたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くから勉強すれば良かったね。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

直接学校に行くことで、学校の雰囲気や色も見ることができた。部活動も見学することができたし、在校生と関わることができたし、自分がこの高校に通う!という実感が湧いたように思います。そこが非常に良かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

不明

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く勉強した方が良いよ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

松陰塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 定額通い放題コースで月~金は毎日通塾可能!主要5教科がしっかり対策できる
  • 自立学習教材で理解度に応じて段階的に学ぶため、着実に成績がアップ!
  • 無学年方式だから、学年を超えた先取り学習・復習も柔軟に対応できる
口コミ(17)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

個人の塾だったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

とにかく苦手だった数学を、克服することができました。小学校から躓いてしまっていた箇所から丁寧に指導して頂き、苦手意識をなくすことができました。その結果、数学が楽しく、好きになり、得意科目になりました。感謝しています。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままで良いよ。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

一緒に勉強したり、教えるのは難しかったので、生活環境を整える努力をしました。静かな環境をなるべく作ること、ご飯のサポートなど。騒がしいとなかなか勉強も捗らないのですが、静かな環境だと前向きに勉強することもできていたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やはり、受験の前だけでなく、日頃からコツコツと勉強を進めていくことで、本人ももっと楽だったと思うし、母親のわたしも気持ちが楽だったと思います。どうしてもピリピリしがちになってしまっていたので、余裕を持って生活できるようにすれば、家でも穏やかに過ごせるのではないかと思います。

塾の口コミ

松陰塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

何度も繰り返しになりますが、ほぼほぼ1人の講師の方が切り盛りされていたので、講師の方は対応だったとは思いますが、それを感じさせない程の講師の方が、親切丁寧にして頂きました。 本当に素晴らしい講師だったと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください