徳島大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値48(15800) 河合塾マナビス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
通塾期間
- 高卒生
-
- 河合塾マナビスに 入塾 (通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 学習していない |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
国公立推薦がもらえたので、受験が楽だった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活を頑張っていたので、スタートが遅く、苦手な英語がいつまでも伸び悩み、英語を使わずに入学試験を受ける事の出来る、国公立推薦を先生に薦めてもらい、それを利用出来たので良かった。学校全体がセンター試験を受けないといけなかったので、センター利用で滑り止めも受ける事ができたので楽に受験出来たと思います
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分で塾へ行きたいと言うまでほっておいた
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校全体が国公立を目指す方針なので、受験に関して詳しい先生も多く、英語が苦手なのを先生はわかってくださっていたので、国公立推薦で英語の要らない学校を選んでくださって、滑り止めもセンター利用出来たので受験自体は短く他の子達より楽に出来たと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
絶対に浪人はしたくなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活を辞めてからもう少し早く受験モードに入れたら違う結果になったかも
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
- 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
- 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週5日以上 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
子供の友達が通っていたため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
映像授業だったので、本人のやる気次第での結果しか出ませんでした。 特に伸びたような教科は地理だけで、本人は地理の映像のせんの話しが面白く楽しかったので聞いていたら頭に入ったみたいで、結果センターの地理は高得点が取れたらしいです
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
行った塾が子供に合っていたかどうかわかりません
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
とりあえず家はご飯を食べて寝るだけのリラックスする場所としてましたので、家で勉強の話しをすることはほとんどありませんでした。 毎日本人の気分転換は携帯ゲームをする位でしたので、ほどほどのゲーム時間の確保と、 体調管理のための睡眠、食事には気をつけてました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供は受験へのストレスを学校と塾で充分に受けているので、家くらいは解放してゆっくりした気持ちにさせてあげないと、受験最後まで気持ちが持たないと思いました。 親が出来る事は子供の体調管理と気分転換に美味しいものを沢山食べさせてあげる位しか出来る事はないと思います
その他の受験体験記
徳島大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾マナビス の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩約五分のため、学校帰りに直接予備校に通う事ができて通いやすいと思います。 駅近なのでコンビニ・飲食店も豊富のため休憩にも最適である。