京都成章高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(15811) 個別専科出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都成章高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 京都府立桂高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 京都府立乙訓高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
京都成章高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- 個別専科に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
志望校合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
メリハリヲつけ、友達を大切に、ストレスを溜めないことを目的に好きに過ごさせた そうすることで心にゆとりがもて、慌てたり、焦ったりすることなく、自分の力を本番で出しきれたし、日々の充実が、自分のスタイル構築に役立った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どうなりたいかイメージをもたせる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
大学に進学するためのモチベーションを/3年間持ち続けられるかは、学校生活がいかに充実したものになるか、そのためには自分の高校生活がイメージできるように学校を見て高校を選ぶことが大切だと感じる。また、そこに通っている先輩たちの表情を直接見て感じることもできる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
高すぎない、低すぎない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らない
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別専科
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
ココがポイント
- 過半数が教員免許取得済み!指導歴20年以上の経験豊富な講師陣
- 先取り学習を実施!講師がどんどん教え込んでいく指導スタイル
- 通塾の曜日や時間を選べる!オーダーメイドのカリキュラムを作成
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
近所
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
自分の学習スタイルが身についた。また、机に向かうことも自分で必要だと感じることもできた。自発的に、勉強する姿勢、意欲、義務感を自らが感じ、実践するようになったことは大きな変化だったと感じる。家でよく学校のことや勉強の進捗具合などをよく話すようになった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生の言うことを信じよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
早寝早起きを意識させることで、健康的に過ごすことができた。そうしたことで休むことなく学校の授業やテスト、本番に至るまで、体調を崩すことなく、本領を発揮できたと思うので体調管理が重要たったと思う。また、寝不足になったり、寝すぎることもなく、テスト前も同じルーティンが取れると心が落ち着くと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家でしっかりとコミュニケーションをとり、本人の日々の学校生活や部活動、普段の過ごし方まで、話してくれるようになった。こちらから話しかけてもうざったいと言うような態度もとらないし、こちらも真剣に向き合って話を聞いてきたし、否定することなく、共感しながら聴くように意識していた。