追手門学院大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(16091) がんばる学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- がんばる学園に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
高3 | 1時間以内 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校の志望学部に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
常に苦手な英単語を覚えるようにしていた。繰り返し繰り返しやったこと。友達とどこまで覚えたか競争しながらやっていた。 過去問を何度も解いて、問題傾向を知ること。 分からない問題はそのままにせず、先生に聞くこと。 塾がなくても、自習室で勉強するようにしていた。 文化祭や体育祭を率先して楽しんだこと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早い段階から塾に行ったり、勉強に取り組めていたら、もう少し上の大学に行けただろう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
高校2年の頃くらいから子供本人が何を学びたいか、進みたい道とやりたくないことが何かをしっかり考え、やりたいことを絞り込んでいく。学びたいことが決まれば、まずはオープンキャンパスへ行き大学の雰囲気を知ること。通学できるかどうかをよく考えて子供本人が決めた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
これ以上、これ以下でもしんどいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値を気にせずにまずは行きたい大学&学びたいことを目標にすること。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
- 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
- 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
中学の頃に通っていた塾だから、先生のことも知っているのて安心だから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
なかなかやる気が出なかったけれど、塾に行こうと子供が決め、高校受験でお世話になった塾長に子供が相談しに行った。そこからやる気や勉強方法などを聞き、勉強をするようになった。家でも常に机に向かっていたように思う。 入浴中にも単語を暗記していた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから塾に行っていれば、普段の成績も上がっていただろう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
集中して勉強できるよう環境づくりをした。机の周りに何も置かないよう片付けをした。ストレスでイライラしがちだった時は外食したり、買い物に連れ出したりした。 肩こりがひどい時はマッサージしたり、早く寝るように声かけていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強できる環境を整えてあげることがもう少しできたのではないかと思う。 仕事で帰るのが遅かったので、夕飯を一緒に食べることがなかなか出来なかったことはよくないと思うので、もう少し家にいる時間を増やせば良かった。