1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 春日井市
  6. 愛知県立高蔵寺高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

愛知県立高蔵寺高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値52(16261) 進学スクールWILL出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
64
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立旭野高等学校 C判定 不合格
2 愛知県立高蔵寺高等学校 B判定 合格
3 中部大学春日丘高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

子供の通いたがっていた高校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾に入るに至っては子供の自主性を重んじ、本人が塾に行きたいと言うまで通わせるのは控えていた。また、部活動をしっかりとやりきったことにより、引退後に受験にすんなりシフトをチェンジができた。塾で勉強、家ではゲームと上手に切り替えていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾はたくさんあるので、夏期講習などで体験させて子供に合う塾を探した方が良い。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾での保護者会などで、学校ではわからない過去の実績に基づいた細かいデータを教えてもらえたので参考になった。受験対策だけではなく学校の定期テストの対策もしっかりとしていたため、子供のやる気にもつながっていたと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

思っていた以上に模試の結果が上がったので志望校よりも偏差値の上の学校にもチャレンジできた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試などの成績だけではなく、学校の内申点を取れるようにも早くから学校の定期テスト対策をしたほうがよい。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

進学スクールWILL
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 講師と生徒の信頼関係を重視。親身だからこそ厳しさもある実力派講師の授業
  • 特待生制度あり。一定の条件を満たした生徒は月謝が全額または一部免除
  • 自習室完備!開校している時間はいつでも利用OK!仕切りのあるブースで集中して勉強に取り組める

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

友達が通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に通うまでは自宅学習は宿題以外には全くしていなかったので、塾の宿題ではあるが自宅で学習しなくてはいけない環境ができたことはよかった。いきなり受験対策ではなかく、秋までに1年生からの総復習ができたことも基礎学力向上になった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やらされているのではなく、本人が自主的にできるような環境を作れるとよい。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

・その他

それまでは大事な時に風邪をひいたりすることが多かったので、生活リズムや食事に気をつけたことによって、万全の体調で受験に望めた。塾に友達と通うことによって励ましあったり情報を交換できていたようなので1人で悩む事が少なかったように思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親も心配ではあるが子供も不安があると思うので、なるべくマイナスな事は言わず 前向きな言葉掛けをした方がよい。子供が煮詰まってしまわないように家はリラックスできる場所にしてあげ、心身ともに健康でいられるように心がけていた。親がピリピリしないように親のリラックスも大切だと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください