東京都立小石川中等教育学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(16481) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立小石川中等教育学校 | B判定 | 合格 |
2 | 明治学院中学校 | B判定 | 不合格 |
進学した学校
東京都立小石川中等教育学校通塾期間
- 小4
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格したこら
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾に週2日通い、夜遅くまで勉強していた。苦手な科目を重点的に勉強したり、常日頃からニュースをみたりと、社会の勉強を実践した。算数は計算の問題をたくさん解いて何度も反復練習を行った。社会はニュースなどを情報から学習することがよかったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
インターネットで調べても上部の情報ばかりが出てくるので、信頼できる情報が欲しかったから。詳しい情報がちゃんと聞けてよかった。今後のことなども見据えて色々な情報をもらえたことが良かったとおもいます、。それと、細かい、経験に基づいた情報からくみとれるのも良かったとおもいます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
合格したかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家に高い、評判がよい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通ってから、宿題を積極的にやったり、毎日遅くまで勉強していたのが印象ていです。苦手な科目も自分がわからないことを会話したり、いろいろなものに興味関心がもてるようになったきがする。ただし、塾に通うのはそれなりに大変だったので、体力的には色々心配することもありました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
マイペース
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
親の姿をみて、自分も勉強するという行動につながった思う。それ以外は自分もやらなければならないと自覚したのだと思いました。これをやることでどれだけ効果ぎあったかまでは、わかりませんが、やってみたことにそれなりに価値があるのではないかと、少しは感じはところがありました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭でのアドバイスは特にありません。子供が自分で考えて、いつ、どのタイミングで、何を、どうやって、やらなければならないか。は、自発的に考えて行動してほしいと思ってきましたし、なるべくそういうふうに動けるように見ていた。
その他の受験体験記
東京都立小石川中等教育学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。