東京理科大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(1649) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
化学
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第二志望に受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
河合塾のテキストがとてもよく基本を大切にしている内容だったので特別な参考書など購入しなくてもテキストを繰り返し勉強するだけで力が自然とつきました。また周りの通塾制の人たちの影響も大きかったようで頑張らないといけないと思ったそうです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供を静かに見守っていました。体調を崩さないように栄養の面だけきをつけてほしいです
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校からも案内はありますが、親や本人もあまり分かっていなかったので塾からの保護者会でもらう資料などはとても参考になりました。とても詳しく学校の情報がのっていたので受験校選びをする上で助かりました。偏差値なども実際受けた人のものが幅広くのっていたので自分が挑戦する上で無謀でないか参考になったからです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
本命校はダメ元で本人がチャレンジしたいとのことだったので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔しないように頑張ってほしいです
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
学校の帰り道だったのと上の兄も通っていてよかったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
現役時代はそれほど勉強時間をさいていなかったが、浪人時代は勉強すればするほどもっと勉強しないと周りの通塾生に負けると思ったようでかなり頑張って勉強していました。 何度もテキストを復習したり、過去問を解いたり子供なりに工夫して勉強していました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり無理しないで頑張ってほしい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾のテキストを繰り返し勉強し、知識の抜けがないように意識していたようです。まずは基本を大切に何度もくりかえし、だんだん応用力もつけていったようです。冬休みはひたすら過去問をときその学校の傾向をさぐっていたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかくインフルエンザなどにかからないように栄養面にはきをつけた献立をつくっていました。体が温まるような汁物なども必ず欠かさないように食卓にあげていました。本人が食事の時ぐらいはリラックスできるように好きな献立などもつくっていました。 なるべくテレビなどもあまりみていませんですたが、必要以上に神経質にならずに普段通りに私自身過ごしていました。
その他の受験体験記
東京理科大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。