茨城県立竹園高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値56(16503) 思学舎出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 茨城県立竹園高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 常総学院高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
茨城県立竹園高等学校通塾期間
- 中3
-
- 思学舎に 入塾 (集団指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
自習もできてよかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活もしっかりやっていたのですが、塾はそこまで大変ではなく通いやすかった。通塾していた日は自習もできるスペースがあったので、活用できた。先生にも質問しやすい雰囲気でわからないことはすぐ解決できたのでよかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
普段から学習習慣がついているといいね。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
偏差値的にはこの辺では伝統がある高校でも行けたが、受験時の担任の対応や現役合格率などの情報を得られたからよかった。偏差値だけだと別の高校を受験していたかもしれないので、実際通っていたお子さんの保護者から進路関係を聞けたからよかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
同じくらいのレベルがいるから向上できそう。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
入学したら大変だから、基礎をしっかり
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 「めんどうみ主義」をモットーにした指導理念で生徒一人ひとりを丁寧に指導
- 多彩なコース設定で学力や進路に合わせた最適なコースが選べる!
- 年長から通える「子ども英語教室レプトン」を併設
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
通塾前から勉強の習慣はついていたし、偏差値も悪くなかったのでそこまで変化したと思うところはありません。テストの結果が上位の子は張り出されるので、それは嬉しいようで頑張っていた気がします。他の子や先生にも褒められてよかったみたいです。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習もできてていいと思うよ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
朝方がいいかなと思ったりしたので、試してみましたが、うちの子は夜に勉強したいタイプみたいで、12月まではそのままで任せました。1月になってからは、私立の受験もあるので、朝方に徐々にシフトするようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活も終わってしまって気が抜けてしまっていると思います。普段からやっている子はそんなに変化がないかもしれないけれど、部活中心だった特に男の子は部活終了からグングン成績が伸びるから、負けないように演習をしっかりがんばりましょう。