千葉市立稲毛高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値63(1660) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 63
- 受験直前の偏差値
- 67
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉市立稲毛高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 安田学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 日本大学習志野高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
千葉市立稲毛高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望の高校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
頑張り過ぎないで、なおかつ仲間たちと切磋琢磨して勉強をしていったことて、いろいろことを話せるようになっていった。おそらくそこに通っていた多くの子どもたちみんなが同じように取り組んでいたのだろうと思う。自分の子どももそのような場へ行くのが楽しみだったようだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張り過ぎない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の先生や塾の講師などからいろいろな情報はもらっていたが、実際に学校に通学路を通って学校見学に行き、校舎に入り、説明を聞いたり、部活などで登校している在校生の姿を見ることで雰囲気を感じ、臨場感が湧いて、ますますやる気になるろうに思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の経験
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しく頑張りましょう
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 通塾していない | わからない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
放置されないから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
おそらく、塾全体の雰囲気が良かったのだと思います。授業に向かう時も、終わって出てきた時も、子どもたちがイキイキしていたのが印象的だったと記憶している。多分に漏れず自分の子どもも同じような感じでいた。迎えに行った帰り道では楽しそうに塾の様子を話していたのを思い出す。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張りましょう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
これといって特別扱いするわけではなく、日常の中で少しずつ勉強に向かわせる環境を整えるようにして、各科目の勉強が将来的にどんな場面で必要になるのか、受験勉強だけで終わる詰め込み型にならないように説明することを行った。どんな科目の勉強も将来必ず使うこと、無駄なことはないことを教えた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
各科目の勉強が将来的にどんな場面で必要になるのか、受験勉強だけで終わる詰め込み型にならないように説明することを行った。どんな科目の勉強も将来必ず使うこと、無駄なことはないことを教えたことを忘れないで、いろいろなことにチャレンジして欲しいと思う。
その他の受験体験記
千葉市立稲毛高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。