1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長崎県
  5. 西彼杵郡時津町
  6. 青雲高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

青雲高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(16716) 個別指導エコール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 青雲高等学校 C判定 合格
2 長崎県立長崎西高等学校 B判定 未受験
3 活水高等学校 A判定 合格

進学した学校

青雲高等学校

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

あまり効果がなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

通塾して学習資料を一通りこなしてマスターしていくことによって、自分の苦手な部分がわかり、そこを重ねて学習することができた。 また、通して学習したことにより、ある程度の自信につながり、自分の学力を自分で認識して図ることができた。これにより、計画的に受験に臨むことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

地方都市の事情により、学力と釣り合う学校が少なかったため、あまり選択肢がなく、学校選択にはさほど悩まなかった。また、志望校の環境を知る者が多く、身近な知人から情報を得ることによってある程度の学習方針を立てることが可能だった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

あまり選択肢がなく、学校選びは必然的だった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導エコール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 生徒一人ひとりの学力や志望校に応じたオリジナルカリキュラム
  • 完全マンツーマンと1対2の指導から選べる個別指導形式
  • 指導力の高い講師と担任制の学習カウンセラーが生徒をWサポート!
口コミ(30)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない わからない
中2 週1日 20,001~30,000円
中3 週1日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

成績は良かったが、受験に向けて指導を受けながら学習を進めることで、自信と意欲につながり、学習にはずみがついた。学力はさほど上がらなかったが、底ざさえする自信となったのではないかと感じている。また、随時学習方針の相談に乗ってくれたので、大きな支えになったと思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

読書が好きだったので、それは受験勉強中も好きにさせた。おかげで日常の良い気分転換になったと思う。また、大好きな音楽活動も続けていたので、とても充実した毎日で、勉強への集中度も高まったと考えている。決して何も強いることなく、いかなる活動も励ましてきたので、本人はのびのびと日常を過ごせたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまりに勉強ばかりに目を向けるようにしても、人間の集中力は万能ではないのですがで続かない。自分の好きな活動があることにより、気持ちがリフレッシュして生活が充実し、結果として勉強への意欲と集中力が格段に高まることもある。

塾の口コミ

個別指導エコールの口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

個別指導なので、通常の教科だけでなく、小論文など教科以外の指導も受けることができた。 柔軟性がすごく満足できた。 一般受験だけでなく、推薦入学などの受験形態の違いにも柔軟に対応していただけて良かったと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください