1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2019年度高校受験 中3学習開始/学習開始時の偏差値50の受験体験記
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50 
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間 
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

その他中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 B判定 合格
2 C判定 未受験
3 B判定 未受験

進学した学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

それまでは部活が忙しくほとんど勉強の時間が取れなかったが、部活を引退して塾に通い始めてから勉強するくせがつきました。 塾での勉強のほかに塾からの宿題があることで勉強するのが日課になったのでよかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望校に関しては学校の場所なども重要でしたが、特に何科があるかを重点的に調べて学びたい内容のある学校を選びました。 ずっと推薦枠で行けそうだと言われていたので安心していたら中学校2年生頃に周りの成績があがり、とたんに推薦枠から外れたのであわてて塾に行きました。 その時には普通受験の情報がなかったので塾からいろんな情報を得てなんとか合格しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く
合格者インタビュー(6) 口コミ(

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 10,000円以下
中2 通塾していない 10,000円以下
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別指導だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学が苦手で勉強の仕方もわからなかった様子ですが、塾で勉強のやり方を学び、何がわからないかが明確になったようです。 やり方がわかると楽しいのか自分から進んで勉強していたようです。 わこらないところは先生に聞けると安心していたようです。

通塾することで変化したこと

入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

部活を引退して、部活に充てていた時間をほぼ塾や勉強に充てました。 しかし勉強が苦痛にならないように自分のペースで勉強するよう促しました。 なるべくこちらから勉強しなさいなど言わずに静観し、自分のペースでしっかり勉強出来ていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾とは違い、1人での勉強だとつい他のことに気を取られたりしていたようでしたが、静観しているうちに自分なりに考えてしっかり勉強していたのであまり干渉しない方が良いかと思います。 家庭では少し休める環境をと心がけました。

塾の口コミ

個別教室のトライの口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2020年
アクセス・周りの環境

最寄りの駅から徒歩3分ほどでとても近くて便利でした。 終わる時間が遅いので車で迎えに行っていたのですが、交通量が多く、バスやタクシーも通る道だったため、停車する場所がなく大変でした。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 66,895 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    95,588 件以上
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください